- 北海道 ドライブロード・橋スポットランキング
- 北海道 ドライブロード・橋スポットランキング
-
- 1 きらら街道(空知南部広域農道)
- 2 天馬街道
- 3 エサヌカ線
- 4 北海道道86号白老大滝線(四季彩街道)
- 5 日本一長い直線道路(国道12号)
- 6 北海道道138号「豊富猿払線」
- 7 北海道道67号「八雲厚沢部線」
- 8 白樺街道(道道966号 十勝岳温泉美瑛線)
- 9 毛無峠
- 10 中山峠
- 北海道 人気スポットランキング
- 北海道 人気スポットランキング
-
- 1 石狩太美防風林
- 2 日産北海道陸別試験場
- 3 カシオペアの丘(嶺泊駐車場公園)
- 4 きらら街道(空知南部広域農道)
- 5 民宿しずや
- 6 冷水峠 カルデラ展望所
- 7 天馬街道
- 8 エサヌカ線
- 9 情報サイトスペースin新ひだか
- 10 稚内赤レンガ通信所
[集計期間:2025/01/01~2025/01/31] 集計期間でページ閲覧回数の多かったスポットを表示しています。
クチコミ情報
春は残雪と新緑、夏は深緑、秋には素晴らしい「紅葉ロード」となります。
区間の途中には、牧場が一軒と温泉施設があるのみで、交通量は殆どなく、民家は皆無、交通信号機も自動販売機もありません。「ガス欠」に注意が必要です。
峠は、黒石山(標高303m)の山腹の「達布峠」(標高219m)で、付近には石炭の露天掘り場が残っています。その昔、この辺りには留萌炭田の「昭和炭鉱」と「浅野炭鉱」が存在し、炭鉱鉄道も敷設されていたそうです。
所々で、炭鉱住宅・ホッパー(石炭貯蔵槽)・給水塔・廃線の橋脚跡などの炭鉱遺構を垣間見ることができ、「栄枯盛衰」の儚さが感じられますよ。
なお、スポットへの進入は、「終点」側の沼田町から入ると、分かり易いですよ。