ドライブスポット情報
	びふかとうげ(びふかこくどう)		美深峠(美深国道)
	
	
		
			| クチコミ投稿 | 1件 | 
		
			| おすすめ度 | 5.0   | 
		
			| テーマ |  | 
	
	
		- Q:このスポットに行ってみたいですか?
- 
			
			行ってみたい人 7人 
 
 
スポット基本情報
	
		| スポット名 | 美深峠(美深国道) | 
		
		| スポット名かな | びふかとうげ(びふかこくどう) | 
		
		| テーマ | ドライブロード | 
	
		| 所在地 | 北海道雨竜郡幌加内町 | 
	
		| アクセス | 車で、札幌から約210km(約2時間50分)、旭川からは約80km(約1時間20分)、千歳からは約250km(約3時間20分)。 | 
	
		| 周辺駐車場 | 有料あり | 
	
		| 登録日:2012/12/09 | 登録者:はなくそオヤジさん(50代・男性) | 
 
	
	
	
  
    ×
    
      スポット情報を送る
	  スポット名:美深峠(美深国道)
		  
		  
	  スマートフォンでスポット情報を見る
	  
	  QRコードを読み取るとスマートフォンからスポット情報にアクセスできます。
 
	  
	 
   
 
	ドライブマップに掲載されているスポット情報やクチコミ情報は、ユーザーのみなさまより提供いただいた情報であり、現在のスポットの実際と異なる場合があります。掲載情報の取り扱いについて詳しくは
利用規約 、
注意事項 、
投稿のコツをご参照ください。
	
	※本キャンペーンは日産自動車株式会社 日産ドライブナビ事務局による提供です。本キャンペーンについてのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。日産ドライブナビ事務局

までお願いいたします。
	※Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
 
クチコミ情報
峠に至る道は、交通量が少なく、原始樹海のうねる風景が見事で、ピッシリ山(標高1032m)や三頭山(標高1009m)など天塩山地の雄大な山並みを観ながら、大自然を心ゆくまで楽しめる快適なドライブ・ルートです。
峠越えのカーブは少なめですが、勾配が緩い坂道が延々と続きますので、下りではスピードの出過ぎに注意してください!
また、秋の紅葉のシーズン(10月の上旬~中旬頃)には、落葉松の紅葉が辺り一帯を金色に染めます。特に、峠から美深町側の天塩川支流ウルベシ川に架かる「ウルベシ橋」は、川面からの高さが60mもあり、紅葉の時季には、赤や黄色の木の葉が橋を引立て、見応えがありますよ。