ドライブスポット情報
やど・しぜんせいかつたいけんせんたー ぼうけんかぞく 宿・自然生活体験センター 冒険家族
クチコミ投稿 |
1件 |
おすすめ度 |
5.0
|
テーマ |
|
- Q:このスポットに行ってみたいですか?
-
行ってみたい人 10人
このスポットのあなたならではの感想や写真をお待ちしています!
投稿してAmazon ギフトカードをGETしよう!キャンペーン開催中!
スポット基本情報
スポット名 |
宿・自然生活体験センター 冒険家族 |
スポット名かな |
やど・しぜんせいかつたいけんせんたー ぼうけんかぞく |
テーマ |
その他の体験施設 / 宿泊 |
所在地 |
北海道虻田郡倶知安町字比羅夫145-2 |
アクセス |
車で、札幌から約100km(約2時間)、小樽からは約63km(約1時間25分)、千歳からは約102km(約2時間)。
公共交通では、JR函館本線「倶知安駅」で下車。無料送迎あり(要予約) |
周辺駐車場 |
無料あり
|
登録日:2012/11/14 |
登録者:はなくそオヤジさん(50代・男性) |
このスポットのあなたならではの感想や写真をお待ちしています!
投稿してAmazon ギフトカードをGETしよう!キャンペーン開催中!
×
スポット情報を送る
スポット名:宿・自然生活体験センター 冒険家族
スマートフォンでスポット情報を見る
QRコードを読み取るとスマートフォンからスポット情報にアクセスできます。
ドライブマップに掲載されているスポット情報やクチコミ情報は、ユーザーのみなさまより提供いただいた情報であり、現在のスポットの実際と異なる場合があります。掲載情報の取り扱いについて詳しくは
利用規約 、
注意事項 、
投稿のコツをご参照ください。
※本キャンペーンは日産自動車株式会社 日産ドライブナビ事務局による提供です。本キャンペーンについてのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。日産ドライブナビ事務局

までお願いいたします。
※Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
クチコミ情報
「地域密着型の宿泊体験施設を利用して、大自然の中で素朴に遊び、一から創りあげることを大切にし、自ら考え・行動し・協力することを目的にしているそうです。
築約70年にもおよぶ木造校舎の板壁・廊下・天井など昔懐かしい学校の面影が随所に見られます。教室の1室をレストラン、他の部屋は宿泊施設とし、他に体育館・囲炉裏小屋・五右衛門風呂などがあります。
アイスクリーム作り・ソーセージ作り・燻製作り、山菜採り等を行う「食べ物作り体験」、草木染め・わら草履作り・かんじき作り・わら編み・遊び道具作を行う「手作り体験」、釜戸で炊飯・五右衛門風呂・火起こし・囲炉裏でゆったり・自給自足の農作業を行う「生活体験」、いかだ下り・清流ハイキング・どろ温泉・渓流釣り・かんじきハイキング・かまくらキャンプ等を行う「自然体験」など、多種多様のプログラムが用意されています。
ニセコ連峰及び羊蹄山の麓にあることから、春は様々な山菜・夏は涼しい気候・秋は紅葉、冬は豪雪と四季がはっきりと感じることができ、羊蹄山の湧水、釣りができる川や沼、温泉が点在し、白樺やナラ、カラマツなどの自然林が広がり、酪農や畑作も盛んで新鮮な牛乳・肉や野菜が豊富な好環境で、大自然のフィールドで思いっきり羽根を伸ばすことができますよ!
また、レストラン「食事処ぼうけん」では、地元の食材に拘った山野草のてんぷらや乾物を使った滋養に満ち・体に優しいバイキングスタイルのランチ(五穀米、自家製味噌汁が別途付いてきます。)と、渓流魚のヤマベの塩焼きやニジマスのルイべ・四季折々の山野草も天ぷらなど、夜膳(おばんさい)ディナーを味わえます。
なお、ランチバイキングは11:00 ~ 14:00(定休日月・木)・夜膳(おばんさい)ディナーは18:00 ~ 22:00(ラストオーダー21:30)です。
家族連れ・グループでの利用のほか、女性一人の利用でも安心です。
施設の営業は9:00から18:00で、無休です。