- 北海道 テーマパーク・体験施設スポットランキング
- 北海道 テーマパーク・体験施設スポットランキング
-
- 1 足寄ハスカップ園
- 2 花畑牧場 夕張
- 3 大雪アンガス牧場
- 4 磯谷牧場跡地(磯谷高原)
- 5 二十間道路桜並木
- 6 ルスツリゾート
- 7 羊と雲の丘(士別めん羊牧場)
- 8 日本最北の水田
- 9 ネイパル森
- 10 旭川市旭山動物園
- 北海道 人気スポットランキング
- 北海道 人気スポットランキング
-
- 1 きらら街道(空知南部広域農道)
- 2 当別ふくろう湖
- 3 道の駅 みついし
- 4 天馬街道
- 5 悲別駅(旧・JR上砂川駅)
- 6 エサヌカ線
- 7 長都沼
- 8 就実の丘
- 9 北海道道86号白老大滝線(四季彩街道)
- 10 稚内赤レンガ通信所
[集計期間:2021/03/01~2021/03/31] 集計期間でページ閲覧回数の多かったスポットを表示しています。
クチコミ情報
1階は展示室・レクチャールームなどがあり、観察カメラが捉えた湿原の映像を大画面モニタで見られるほか、湿原の全容についての写真や解説パネル、立体模型などが展示されています。
2階は観察コーナーになっており、別寒辺牛川河口付近の雄大な湿原の景観を間近に観ることができます。
特に観察カメラは、観察館の建物から約 0.8km離れた山の上(海抜約50m)に遠隔操作のリモコンカメラを設置(水平角度270度・上下角度90度・最大倍率66 倍ズーム)し、別寒辺牛川河口から厚岸湖を見渡せるようにしており、映像は光ケーブルで観察館に配信され、65 インチの大型プラズマビジョンに映し出され、タンチョウの抱卵から子育ての様子、アオサギ・カモ・オオハクチョウ・オジロワシ・オオワシなどの珍しい行動を観察することができるそうです。
また、観察館前の湿原は「タンチョウの縄張り」になっているそうで、春のタンチョウの巣作りから12月までの子育ての様子を観察できるそうですよ。
開館は、4~10月は8:45~17:00・休館日は月曜日(月曜日が祝祭日の場合は開館し、翌火曜日は休館)・祝祭日の翌日・年末年始です。