ドライブスポット情報
だい2ありしまだちょうぼくじょう(だちょうぼくじょう) 第2有島だちょう牧場(ダチョウ牧場)
クチコミ投稿 |
1件 |
おすすめ度 |
5.0
|
テーマ |
|
- Q:このスポットに行ってみたいですか?
-
行ってみたい人 2人
このスポットのあなたならではの感想や写真をお待ちしています!
投稿してAmazon ギフトカードをGETしよう!キャンペーン開催中!
スポット基本情報
スポット名 |
第2有島だちょう牧場(ダチョウ牧場) |
スポット名かな |
だい2ありしまだちょうぼくじょう(だちょうぼくじょう) |
テーマ |
農園・果樹園・牧場 |
所在地 |
北海道虻田郡ニセコ町豊里239番地 |
アクセス |
・札幌から:国道230号(中山峠経由)で約2時間
・新千歳空港から:国道276号(美笛峠経由)で約2時間 |
周辺駐車場 |
無料あり
|
登録日:2012/09/30 |
登録者:はなくそオヤジさん(50代・男性) |
このスポットのあなたならではの感想や写真をお待ちしています!
投稿してAmazon ギフトカードをGETしよう!キャンペーン開催中!
×
スポット情報を送る
スポット名:第2有島だちょう牧場(ダチョウ牧場)
スマートフォンでスポット情報を見る
QRコードを読み取るとスマートフォンからスポット情報にアクセスできます。
ドライブマップに掲載されているスポット情報やクチコミ情報は、ユーザーのみなさまより提供いただいた情報であり、現在のスポットの実際と異なる場合があります。掲載情報の取り扱いについて詳しくは
利用規約 、
注意事項 、
投稿のコツをご参照ください。
※本キャンペーンは日産自動車株式会社 日産ドライブナビ事務局による提供です。本キャンペーンについてのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。日産ドライブナビ事務局

までお願いいたします。
※Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
クチコミ情報
「豪雪のニセコ」と「アフリカをイメージするダチョウ」の組合せはアンバランスな感じで、「自動車整備業」と「ダチョウ牧場」の異色経営も驚きですが、羊蹄山を背景にニセコの大草原を元気に走り回るダチョウの姿は、以外にもベスト・マッチし実に素敵な景観ですよ。
この牧場では、牛や羊と一緒にダチョウが仲良く共同生活している姿を観られ、ダチョウに餌(有料)を与えることもできます。
また、何~んと「ダチョウ本体」と「大きな卵」を購入することもできますよ!
ペットとしてダチョウを飼うと、飼育が大変かも・・・・・。
公開期間は、5月上旬から10月末です。
なお、観光情報や各種パンフレット等では、「ニセコ ダチョウ牧場」の名称で紹介・周知され一般化しておりますが、この牧場の母体企業が付けた正式な名称は、「第2有島だちょう牧場」です。