ドライブスポット情報
うそたんないさきんさいくつこうえん ウソタンナイ砂金採掘公園
| クチコミ投稿 |
1件 |
| おすすめ度 |
5.0
|
| テーマ |
|
- Q:このスポットに行ってみたいですか?
-
行ってみたい人 5人
スポット基本情報
| スポット名 |
ウソタンナイ砂金採掘公園 |
| スポット名かな |
うそたんないさきんさいくつこうえん |
| テーマ |
その他の体験施設 |
| 所在地 |
北海道枝幸郡浜頓別町字宇曽丹 |
| アクセス |
車で、札幌から約317km(約4時間50分)、旭川からは約184km(約3時間15分)、帯広からは約338km(約6時間05分)。 |
| 周辺駐車場 |
無料あり
|
| 登録日:2012/06/17 |
登録者:はなくそオヤジさん(50代・男性) |
×
スポット情報を送る
スポット名:ウソタンナイ砂金採掘公園
スマートフォンでスポット情報を見る
QRコードを読み取るとスマートフォンからスポット情報にアクセスできます。
ドライブマップに掲載されているスポット情報やクチコミ情報は、ユーザーのみなさまより提供いただいた情報であり、現在のスポットの実際と異なる場合があります。掲載情報の取り扱いについて詳しくは
利用規約 、
注意事項 、
投稿のコツをご参照ください。
※本キャンペーンは日産自動車株式会社 日産ドライブナビ事務局による提供です。本キャンペーンについてのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。日産ドライブナビ事務局

までお願いいたします。
※Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
クチコミ情報
「ウソタンナイ」とは、アイヌ語で「お互いに滝が掘っている川」という 意味だそうです。
この公園は、日本古来の砂金掘り伝統道具である『ゆり板』と『カッチャ』を使って砂金掘りが出来る日本隋一の本格的砂金掘り体験場です。
今から110年ほど前の明治時代に、この地で砂金が発見されたことから、全国から一攫千金を夢見る砂金採取者が続々と押し寄せ、一時期には5万人もの密採者で溢れるゴールドラッシュに沸いたそうです。
その後、砂金は3年ほどで獲り尽くされ、機械を用いての採掘作業では採算が合わないことから、閉山となってしまったそうです。
砂金堀り体験は、インストラクターが親切丁寧にサポートしてくれますので、初めての方や子供でも安心して楽しめますよ。
公園内には、キャンプ場もあり、管理棟を兼ねた「ゴールドハウス」では、ウソタンナイ砂金地の歴史や・写真を展示しています。
オープン期間は、毎年6月2日~9月30日で、料金は500円、受付は9時00分~16時30分です。
『ゆり板』、『カッチャ』、『特長靴』を貸してくれますので、特段の準備は不要です。
なお、川が増水している場合には、水槽での体験のみになります。