ドライブスポット情報
とんねうすぬま トンネウス沼
| クチコミ投稿 |
1件 |
| おすすめ度 |
5.0
|
| テーマ |
|
- Q:このスポットに行ってみたいですか?
-
行ってみたい人 10人
スポット基本情報
| スポット名 |
トンネウス沼 |
| スポット名かな |
とんねうすぬま |
| テーマ |
湖沼・河川 |
| 所在地 |
北海道北区あいの里4条8丁目 |
| アクセス |
JR「札幌駅」から中央バスあいの里・篠路線[22]乗車、「あいの里3条7丁目」下車徒歩1分 |
| 周辺駐車場 |
無料あり
|
| 登録日:2010/10/17 |
登録者:VHF(はなくそオヤジ)さん(50代・男性) |
×
スポット情報を送る
スポット名:トンネウス沼
スマートフォンでスポット情報を見る
QRコードを読み取るとスマートフォンからスポット情報にアクセスできます。
ドライブマップに掲載されているスポット情報やクチコミ情報は、ユーザーのみなさまより提供いただいた情報であり、現在のスポットの実際と異なる場合があります。掲載情報の取り扱いについて詳しくは
利用規約 、
注意事項 、
投稿のコツをご参照ください。
※本キャンペーンは日産自動車株式会社 日産ドライブナビ事務局による提供です。本キャンペーンについてのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。日産ドライブナビ事務局

までお願いいたします。
※Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
クチコミ情報
アイヌ語の「トンニ・ウシ」(ナラの木が生える)が、名前の由来となっっているようです。
この小さな沼が有名になったのは、アジアイトトンボ、セスジイトトンボ、アオイトトンボなど、珍しいトンボを多く観ることができるからです。
中でも、環境省編レッドデータリストで準絶滅危惧種に指定されている「カラカネイトトンボ」(体長約2.5センチ)の生息が確認されています。
また、この付近には札幌市内に残る唯一の湿原である「篠路福移湿原」もあり、カラカネイトトンボをはじめとし貴重な動植物が観られますが、開発が進み現在では僅か5haしか残っていません。