ドライブスポット情報
まつまえはんへきりちじんやあと 松前藩戸切地陣屋跡
クチコミ投稿 |
2件 |
おすすめ度 |
3.0
|
テーマ |
|
- Q:このスポットに行ってみたいですか?
-
行ってみたい人 5人
このスポットのあなたならではの感想や写真をお待ちしています!
投稿してAmazon ギフトカードをGETしよう!キャンペーン開催中!
スポット基本情報
スポット名 |
松前藩戸切地陣屋跡 |
スポット名かな |
まつまえはんへきりちじんやあと |
テーマ |
遺跡・史跡 / 花・樹木 |
所在地 |
北海道北斗市野崎66-10 |
アクセス |
函館江差自動車道上磯ICより道道96号経由で約3分、または函館より国道228号経由、上磯峠下線を大野方面へ向かい、案内看板左折 |
周辺駐車場 |
無料あり
|
登録日:2009/03/20 |
登録者:モンブルさん(40代・男性) |
このスポットのあなたならではの感想や写真をお待ちしています!
投稿してAmazon ギフトカードをGETしよう!キャンペーン開催中!
×
スポット情報を送る
スポット名:松前藩戸切地陣屋跡
スマートフォンでスポット情報を見る
QRコードを読み取るとスマートフォンからスポット情報にアクセスできます。
ドライブマップに掲載されているスポット情報やクチコミ情報は、ユーザーのみなさまより提供いただいた情報であり、現在のスポットの実際と異なる場合があります。掲載情報の取り扱いについて詳しくは
利用規約 、
注意事項 、
投稿のコツをご参照ください。
※本キャンペーンは日産自動車株式会社 日産ドライブナビ事務局による提供です。本キャンペーンについてのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。日産ドライブナビ事務局
までお願いいたします。
※Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
クチコミ情報
築造当時は陣屋が建ち並び、松前藩が蝦夷地の守備を行ったそうですが、明治元年(1868年)の箱館戦争で、旧幕府軍が森町鷲ノ木から上陸し、当陣屋にも進撃してきたため、松前軍は自ら陣屋に火を放って退却したそうです。現在は、土塁や空堀などが残るのみですが、国指定文化財として管理され、桜並木のトンネルが美しい桜の名所となっています。