ドライブスポット情報
	ほしのふるさとひゃくねんきねんかん		星の降る里百年記念館
	
	
		
			| クチコミ投稿 | 1件 | 
		
			| おすすめ度 | 5.0   | 
		
			| テーマ |  | 
	
	
		- Q:このスポットに行ってみたいですか?
- 
			
			行ってみたい人 36人 
 
 
スポット基本情報
	
		| スポット名 | 星の降る里百年記念館 | 
		
		| スポット名かな | ほしのふるさとひゃくねんきねんかん | 
		
		| テーマ | その他の施設(図書館、記念館、資料館、科学館など) | 
	
		| 所在地 | 北海道芦別市北4条東1丁目1番地3 | 
	
		| アクセス | 車で、旭川から約76km(約1時間10分)、札幌からは約114km(約1時間40分)、帯広からは約146km(約2時間40分)、千歳からは約148km(約2時間10分)。
公共交通では、JR根室本線の「芦別駅」で下車し、駅前から北海道中央バスの「滝芦線」・「旭芦線」又は「滝川ターミナル行き」に乗換え、「中学校前」バス停で下車して、徒歩で約2分。 | 
	
		| 周辺駐車場 | 無料あり | 
	
		| 登録日:2015/07/24 | 登録者:はなくそオヤジさん(50代・男性) | 
 
	
	
  
    ×
    
      スポット情報を送る
	  スポット名:星の降る里百年記念館
		  
		  
	  スマートフォンでスポット情報を見る
	  
	  QRコードを読み取るとスマートフォンからスポット情報にアクセスできます。
 
	  
	 
   
 
	ドライブマップに掲載されているスポット情報やクチコミ情報は、ユーザーのみなさまより提供いただいた情報であり、現在のスポットの実際と異なる場合があります。掲載情報の取り扱いについて詳しくは
利用規約 、
注意事項 、
投稿のコツをご参照ください。
	
	※本キャンペーンは日産自動車株式会社 日産ドライブナビ事務局による提供です。本キャンペーンについてのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。日産ドライブナビ事務局

までお願いいたします。
	※Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
 
クチコミ情報
展示室は、「スタードーム~ようこそ星の降る里へ」・「豊かな自然と動植物」・「先住民の文化」・「開拓移民の歴史」・「産業の歴史」・「芦別と文学」の6コーナーに分かれています。
また、「芦別と文学」には私小説作家の葛西善蔵文学資料、明治浪漫派の指導者の与謝野寛・晶子夫妻とその愛弟子である歌人西村一平の短歌関係資料があります。芦別市の道の駅「スタープラザ芦別」の一角にあります。
なお、事前に予約すると、学芸員が無料で概要説明をしてくれますよ。
開館は9:00から7:30で、休館日は5月から10月が月曜日、11月から4月が月・火曜日、年末年始(12/31~1/5)です。