ドライブスポット情報
しんとくちょうせすえるひろば(かりかちぽっぽのみち) 新得町SL広場(狩勝ポッポの道)
クチコミ投稿 |
1件 |
おすすめ度 |
5.0
|
テーマ |
|
- Q:このスポットに行ってみたいですか?
-
行ってみたい人 28人
このスポットのあなたならではの感想や写真をお待ちしています!
投稿してAmazon ギフトカードをGETしよう!キャンペーン開催中!
スポット基本情報
スポット名 |
新得町SL広場(狩勝ポッポの道) |
スポット名かな |
しんとくちょうせすえるひろば(かりかちぽっぽのみち) |
テーマ |
公園 |
所在地 |
北海道上川郡新得町新得基線157番地 |
アクセス |
車で、帯広から約44㎞(約1時間分)、旭川からは約135㎞(約3時間)、千歳からは約133㎞(約2時間10分)、札幌からは約168㎞(約2時間40分)。
公共交通では、JR根室本線の「新得駅」で下車し、徒歩で約15分。) |
周辺駐車場 |
無料あり
|
登録日:2014/02/26 |
登録者:はなくそオヤジさん(50代・男性) |
このスポットのあなたならではの感想や写真をお待ちしています!
投稿してAmazon ギフトカードをGETしよう!キャンペーン開催中!
×
スポット情報を送る
スポット名:新得町SL広場(狩勝ポッポの道)
スマートフォンでスポット情報を見る
QRコードを読み取るとスマートフォンからスポット情報にアクセスできます。
ドライブマップに掲載されているスポット情報やクチコミ情報は、ユーザーのみなさまより提供いただいた情報であり、現在のスポットの実際と異なる場合があります。掲載情報の取り扱いについて詳しくは
利用規約 、
注意事項 、
投稿のコツをご参照ください。
※本キャンペーンは日産自動車株式会社 日産ドライブナビ事務局による提供です。本キャンペーンについてのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。日産ドライブナビ事務局
までお願いいたします。
※Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
クチコミ情報
このSL広場には、昭和41年に廃線となった(旧)国鉄の狩勝線の跡地を整備した全長10kmの散策路「狩勝ポッポの道」(線路跡を辿るフットパス)のスタート地点(入り口)があります。
散策路の途中には、煉瓦積みのガーダ橋新内第3号橋梁・北海道最大のレンガアーチ橋である新内第2号橋梁・マリモ号脱線事故の現場となった新内第1号橋梁・信号所跡などの鉄道遺構が多数あり、狩勝峠の麓にある終点の(旧)新内駅のホームには蒸気機関車・東海道線で活躍していたブルートレイン(3両)が展示されています。
このブルートレインの内部は、(旧)「狩勝線インフォメーションセンター」・「シーニックカフェ」として利用されています。
また、「エコトロッコ」や「ガイドツアー」もあり、お勧めですよ。
利用可能な期間は、おおよそ5月から12月(雪解けから雪が降るまでの間)です。