ドライブスポット情報
みちのえき つるぬま 道の駅 つるぬま
クチコミ投稿 |
3件 |
おすすめ度 |
4.3
|
テーマ |
|
- Q:このスポットに行ってみたいですか?
-
行ってみたい人 7人
このスポットのあなたならではの感想や写真をお待ちしています!
投稿してAmazon ギフト券をGETしよう!キャンペーン開催中!
スポット基本情報
スポット名 |
道の駅 つるぬま |
スポット名かな |
みちのえき つるぬま |
テーマ |
道の駅 |
所在地 |
北海道樺戸郡浦臼町キナウスナイ188-30 |
アクセス |
札幌から 約1時間30分。国道275号沿い。(うらうす温泉施設内) |
周辺駐車場 |
無料あり
|
登録日:2006/09/28 |
登録者:DriveNaviさん(30代・男性) |
このスポットのあなたならではの感想や写真をお待ちしています!
投稿してAmazon ギフト券をGETしよう!キャンペーン開催中!
ドライブマップに掲載されているスポット情報やクチコミ情報は、ユーザーのみなさまより提供いただいた情報であり、現在のスポットの実際と異なる場合があります。掲載情報の取り扱いについて詳しくは
利用規約 、
注意事項 、
投稿のコツをご参照ください。
※Amazon.co.jpは、本キャンペーンのスポンサーではありません。
※Amazonギフト券細則についてはhttp://amazon.co.jp/giftcard/tcをご確認ください。
※Amazon、Javari.jp、Amazon.co.jp およびAmazon.co.jpのロゴはAmazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。
クチコミ情報
駅舎は、町民の交流と地場産業の普及振興を目的とした「ふれあいプラザ」の建物に併設しています。
土佐高知の古民家をイメージした和風造りの佇まいで、幕末の志士「坂本龍馬」の親族数名が浦臼に移住したことが由来だそうで、トイレの壁には坂本龍馬の肖像画が掲げられています。
休憩室は、北海道内で唯一、床の間付きの座敷ですよ!
食堂のメニューで大人気なのが、「厚揚げ醤油ラーメン」です。ゆで卵・チャーシュー・厚揚げがたっぷり入った醤油風味の懐かしい味です。
他にも、道の駅定食・麺類・あげイモ・イモもち・イモ団子・豆乳ソフト・いきいき豆腐など、美味しいメニューが揃っています。
また、敷地内にはヘルシー食品物産館「ユーティック」もあり、地元の原料を使用した豆腐製品など特産品等が並んでいますよ。
駐車場(無料)は、普通車用67台・大型車用10台・身障者用3台です。
開館は4月下旬から10月下旬までが9:00~18:00・11月から4月下旬までが10:00~17:00で、休館日は毎週月曜日(※月曜日が祝日の時は翌日)・年末年始(12/31~1/3)です。