ドライブスポット情報
みやのおかこうえん 宮丘公園
| クチコミ投稿 |
1件 |
| おすすめ度 |
5.0
|
| テーマ |
|
- Q:このスポットに行ってみたいですか?
-
行ってみたい人 1人
スポット基本情報
| スポット名 |
宮丘公園 |
| スポット名かな |
みやのおかこうえん |
| テーマ |
公園 |
| 所在地 |
北海道札幌市西区西野 |
| アクセス |
車で、札幌市の中心部から約6km(約40分)、千歳からは約46km(約1時間)。
公共交通では、地下鉄東西線「宮の沢駅」からJRバス「札樽線循環51又は52」に乗車、「宮の沢3条3丁目」バス停で下車し、徒歩で約5分。 |
| 周辺駐車場 |
無料あり
|
| 登録日:2012/11/24 |
登録者:はなくそオヤジさん(50代・男性) |
×
スポット情報を送る
スポット名:宮丘公園
スマートフォンでスポット情報を見る
QRコードを読み取るとスマートフォンからスポット情報にアクセスできます。
ドライブマップに掲載されているスポット情報やクチコミ情報は、ユーザーのみなさまより提供いただいた情報であり、現在のスポットの実際と異なる場合があります。掲載情報の取り扱いについて詳しくは
利用規約 、
注意事項 、
投稿のコツをご参照ください。
※本キャンペーンは日産自動車株式会社 日産ドライブナビ事務局による提供です。本キャンペーンについてのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。日産ドライブナビ事務局

までお願いいたします。
※Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
クチコミ情報
広大な園内には、桜・シナノキ・イタヤカエデ・ミズナラ・白樺などの森と草地、ヤチダモ・ハンノキ・ミズバショウの湿地があり、春にはニリンソウ・キクザキイチゲ・エゾエンゴサクなどが咲き、植生が豊かで、遊歩道があり、樹木の説明板も随所に設置されています。
エゾリスやキツネなどの野生動物、両生類のエゾサンショウウオ、やヤマキマダラヒカゲ・コムラサキ・ルリボシヤンマ・ウスバキトンボなどの昆虫も良く見られます。
また、野鳥の宝庫でもあり、4月下旬のルリビタキに始まり、夏のオオルリ・コルリ・キビタキ、春秋に通過していくコマドリ・クロジ・カシラダカ・ミヤマホオジロなど120種以上もの野鳥が確認されています。
さらに、園内には芝生広場や水飲み場・野外テーブル・ベンチ・プレイジム・パークゴルフコースなどのほか、子供が喜ぶ鉄棒・うんてい・ターザンロープ・コンビネーション遊具・木製遊具などが設置されていますよ。
開園は4月中旬から11月30日までの7時~19時で、夜間及び冬季間(12月1日~4月中旬)はゲートが閉鎖されています。