ドライブスポット情報
きょうとだいがくふぃーるどかがくきょういくけんきゅうせんたー しんりんすてーしょん あしうけんきゅうりん 京都大学フィールド科学教育研究センター 森林ステーション 芦生研究林
クチコミ投稿 |
1件 |
おすすめ度 |
5.0
|
テーマ |
|
- Q:このスポットに行ってみたいですか?
-
行ってみたい人 14人
このスポットのあなたならではの感想や写真をお待ちしています!
投稿してAmazon ギフト券をGETしよう!キャンペーン開催中!
スポット基本情報
スポット名 |
京都大学フィールド科学教育研究センター 森林ステーション 芦生研究林 |
スポット名かな |
きょうとだいがくふぃーるどかがくきょういくけんきゅうせんたー しんりんすてーしょん あしうけんきゅうりん |
テーマ |
山岳・渓谷 |
所在地 |
京都府南丹市美山町芦生 |
アクセス |
JR京都駅からJRバスで周山。南丹市営バスを乗り継いで約4時間~6時間。京阪出町柳駅から京都バスで広河原(約2時間)。さらに徒歩約3.5時間。 |
周辺駐車場 |
無料あり
|
登録日:2011/09/15 |
登録者:∞さん(30代・男性) |
このスポットのあなたならではの感想や写真をお待ちしています!
投稿してAmazon ギフト券をGETしよう!キャンペーン開催中!
ドライブマップに掲載されているスポット情報やクチコミ情報は、ユーザーのみなさまより提供いただいた情報であり、現在のスポットの実際と異なる場合があります。掲載情報の取り扱いについて詳しくは
利用規約 、
注意事項 、
投稿のコツをご参照ください。
※Amazon.co.jpは、本キャンペーンのスポンサーではありません。
※Amazonギフト券細則についてはhttp://amazon.co.jp/giftcard/tcをご確認ください。
※Amazon、Javari.jp、Amazon.co.jp およびAmazon.co.jpのロゴはAmazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。
クチコミ情報
散策コースが設けられていて、気軽なハイキングコースといったところです。途中から、トロッコ列車の線路がコースになっていて、独特の雰囲気があります。しかし、熊の出没があるので、鈴を必ずつけるなど安全対策は万全をおすすめします。
利用料金や駐車場の料金も必要ありませんが、あくまでも大学の研究林なのでマナーは守りましょう。
近畿圏でもおすすめの原生林スポットです。