- 京都府 建物・史跡スポットランキング
- 京都府 建物・史跡スポットランキング
-
- 1 伏見稲荷大社
- 2 音羽山 清水寺
- 3 蹴上インクライン
- 4 醍醐寺
- 5 水原房次郎蔵美術館
- 6 伏見桃山城
- 7 将軍塚 市営展望台
- 8 京都文化博物館
- 9 毘沙門堂(毘沙門堂門跡)
- 10 嵐山・高雄パークウエイ
[集計期間:2025/07/01~2025/07/31] 集計期間でページ閲覧回数の多かったスポットを表示しています。
スポット名 | 小倉山(小倉山展望台) |
---|---|
スポット名かな | おぐらやま(おぐらやまてんぼうだい) |
テーマ | 展望施設 / 森林・丘陵・高原 / グルメ |
所在地 | 京都府京都市右京区嵯峨亀山町4 |
アクセス | 嵐山・高雄パークウェイ、高雄口ゲートから8.9km。 |
周辺駐車場 | 無料あり |
登録日:2008/10/01 | 登録者:DriveNaviさん |
見晴らしがいい展望台から京都市街や山々の紅葉を眺めよう
嵐山料金所からひとつめの展望台。「小倉百人一首」の名の由来は、小倉山に藤原定家の山荘があったことによるものだとか。愛宕山や保津峡が美しく紅葉した様子は、壮大な錦絵のよう。紅葉のシーズンには茶店なども多くが並び、観光客で賑わう。実は夜景の名所としても有名なスポット。
・紅葉の見頃(例年):11月中旬~下旬
・電話:075-871-1221(西山ドライブウェイ株式会社)
※8:00~20:00(嵐山・高雄パークウェイに準ずる)
・駐車場:50台/無料
・通行料金:普通車1,150円
・ http://www.parkway.hankyu.co.jp/
※HPに通行料金が1,000円になるクーポンあり
※紹介している情報は2009年9月に取材したものです。取材後の掲載内容の改定、変更もありますのでご注意ください。ご利用の際は、直接お問い合わせの上、ご確認ください。
クチコミ情報
百人一首で有名な小倉山、いたるところに、札が埋め込まれていました。
その山を越えてしばらく歩くと、大河内伝次郎邸・・・竹林が幻想的でした。