ドライブスポット情報
みちのえき おだいとう 道の駅 おだいとう
クチコミ投稿 |
2件 |
おすすめ度 |
5.0
|
テーマ |
|
- Q:このスポットに行ってみたいですか?
-
行ってみたい人 10人
スポット基本情報
スポット名 |
道の駅 おだいとう |
スポット名かな |
みちのえき おだいとう |
テーマ |
道の駅 |
所在地 |
北海道野付郡別海町尾岱沼5番27 |
アクセス |
車で、 釧路市内から約115km、 根室市内から約74km。 |
周辺駐車場 |
無料あり
|
登録日:2011/06/11 |
登録者:はなくそオヤジさん(50代・男性) |
×
スポット情報を送る
スポット名:道の駅 おだいとう
スマートフォンでスポット情報を見る
QRコードを読み取るとスマートフォンからスポット情報にアクセスできます。
ドライブマップに掲載されているスポット情報やクチコミ情報は、ユーザーのみなさまより提供いただいた情報であり、現在のスポットの実際と異なる場合があります。掲載情報の取り扱いについて詳しくは
利用規約 、
注意事項 、
投稿のコツをご参照ください。
※本キャンペーンは日産自動車株式会社 日産ドライブナビ事務局による提供です。本キャンペーンについてのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。日産ドライブナビ事務局

までお願いいたします。
※Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
クチコミ情報
駅舎は、北方領土の返還要求運動を進める目的で、1982年に建設された展望施設「北方展望塔」を供用しています。
なお、野付半島の目の前に見える国後島までは、僅かに16kmの距離しかありません。
1階は売店とレストラン、2階は北方領土展示室、3階は展望室となっています。
北方領土展示室では、北方領土の歴史や返還に向けた過去からの取り組み等を、映像・パネルで見ることができ、展望室ではパネルが展示され、設置されている望遠鏡で野付半島や国後島を見ることができます。
レストラン「レストラン四角い太陽」では、地元の尾岱沼産のホタテ貝やホッキ貝を用いた「野付半島ホタテ唐揚げ&ホッキカツカレー」「別海ジャンボホタテバーガー」・「別海ジャンボホッキカツ丼」・「別海ジャンボホッキステーキ丼」など、美味しいメニューが揃っていますよ。
駐車場(無料)は、普通車用56台・大型車用7台・身障者用2台です。
開館は5月から10月までが9:00~17:00・11月から4月までが9:00~16:00で、休館日は年末年始(12/30~1/3)です。なお、レストラン・展示室・展望室は、11月から4月まで月曜日が定休(月曜日が祝日の時は翌日)となります。
冬から春にかけて数百羽の白鳥が飛来する「白鳥台」に隣接し、「別海北方展望塔」が併設しています。
展望塔からは、野付半島の豊かな自然や国後島を一望できますよ。