日本の四季をドライブで楽しもう
イベント、テーマに合わせたスポット、コースをご紹介
ドライブ好きのための全国ドライブスポット情報
みんなが注目しているドライブスポットが一目で分かる!
お気に入りのコースや、思い出のスポット、まとめ方は自由です
愛車や家族、あなたの思い出を語りませんか?
ドライブにまつわる素敵なエピソードを是非ご投稿ください
あなたの思い出の1コマ、大募集!
全国から寄せられた、クルマと人との心温まるエピソード
カーライフを楽しく彩る お役立ちトピックス
ポジティブに過ごそう!仕組みや対処法を解説!
ペーパードライバーを卒業したい、免許を取得したい方必見!
ドライブが楽しくなる会話のコツとは?
サイコロを振って出てきたスポットへGO!
カーライフを楽しむ365日

カーライフサポート日産ドライブナビ

○○したい別レポート ~目的別に会話の進め方を考えましょう~

REPORT 3

盛り上がりたい!

ドライブトーク講座

みんなでワイワイガヤガヤ話をしていたら、いつの間にか目的地に着いていた。あの高揚感、あの一体感。そんな感じのドライブって、本当に楽しいですよね。今回は、時間を忘れるほどの盛り上がりを実現するために覚えておいて損はない、会話のコツをご伝授いたします!

研究報告

ドライブトーク研究室ニッサン分室

会話の流れはこんな感じに!

共有してこその「楽しさ」なのだ

とても盛り上がったドライブのことを思い出してみてください。メンバー、タイミング、目的地、そんなひとつひとつの素材が化学反応を引き起こして、車内は盛り上がったのかもしれません。ある意味、そんな奇跡的な成り立ちで完成する「盛り上がり」。今回のレポートは、意図的に、盛り上がりをコントロールするにはどうしたらいいのか、を考察していきたいと思います。
2人きりで盛り上がることもありますが、今回は車内に乗り合わせた「みんな」と盛り上がることを考えてみましょう。あ、それと、大型バスのチャーターがあなたの趣味だったりしても、今回はゴメンナサイ。普通の乗用車を考えています。

さて、まずは「盛り上がる」とはどういうことかを考えましょう。
人は、自分の感情を「共有してほしい」と思ってしまうイキモノです。楽しい時に横に同じように感じてくれる人がいれば、その楽しさは倍になるでしょう。逆に、悲しい時には、その辛さは半分に感じるはずです。楽しさは2倍、悲しさは半分こ。これは多くの人が実感していることでしょう。イギリスのことわざにもありますし、ドイツの詩人も言っています。結婚式のスピーチで、中学時代の恩師だって言っています。

自分の感情を他者が共有してくれることで、脳内ではドーパミン系とよばれる腹側被蓋野などのネットワークが活性化し、幸福感を得ることになります。そしてこの「感情の共有」は、言葉を発することによって、さらにその効果を増すようです。「楽しいね!」と口に出すことで、さらに楽しさが増すのです。「バッカだねえ!」と一緒に話をする人がいると、テレビで見るバラエティーはいつも以上に楽しいものですよね。

このような「楽しいね!」「楽しいね!」のラリー、素敵な往復ビンタが車内で行われれば、そのドライブはおおいに盛り上がっている、といえるでしょう。楽しく盛り上がることで、内集団としての結束は高まり、お互いは近しくなります。そして、ドライブの目的地で「楽しむための準備」ができ上がります。
つまり、往路で盛り上がっていれば、目的地に到着したあとも、楽しさは継続するのです。

お気に入りランキング解析

会話をイベント化する

「感情(楽しさ)を共有する」といっても、受け身のまま完結しては意味がありません。車内で落語をじっくり聞いても、オチケン出身者の集まりでもない限り、盛り上がりには欠けます。みんなが大好きな「あれから40年」のフレーズも、やっぱり聞いているだけでは盛り上がりには寄与しないのです。ノリのいいBGMだって、そんなに気分は上々↑↑にならないのです。GT。
なぜか。それは、各自が発言し、「参加する機会が少ない」からです。

盛り上がるための話題としては、発言しやすいような、多様な意見が出やすい「設問」を提示するのがいいでしょう。意見が対立しないまでも、各自が持論をもっているような設問を探してみるのです。
今回は、ちょっと早めにランキング解析をしつつ、話を進めます。アプリ『ドライブトーク』で、みんなが「盛り上がりたい」時に選んだ人気の話題をみてみましょう。

順位 話題お気に入りランキング(盛り上がりたい)
1位 みんなで言ってみよう!今1番面白い芸人は? せーの・・・
2位 学生時代に遭遇した凄い先生について語り合おう
3位 みんなで言ってみよう!最強の動物といえば? せーの・・・
4位 今まで旅行した中で、食べ物が美味しかった地域を1箇所ずつ語れ!
5位 好きなおでんの具について語り合おう

ここでひとつ注意したいのは、「好き」「楽しい」「美味しい」、そんな前向きな感情が加味されるような答えを想定して話題を選ぶべきだ、ということです。白熱して、他者を陥れたり攻撃したりするような方向にいくと、一見盛り上がっているようにも思えますが、最終的には「楽しい」という感情は生まれにくいものです。

注意したいのは第5位の「おでんの具」。主に関西方面から「ちくわぶへの攻撃」が懸念されます。こちらも「すじの定義」で応戦するのではなく、ここはひとつ、ローカル・ルールを追加して「マイ・フェイバリットへの愛のみを語ること」みたいにするといいでしょう。そして共感できる説明があった場合は、あなたが率先して「分かるわー!美味しいよねえ!」と合いの手を入れてあげましょう。

みんなが参加できる話題を選ぶということは、会話をイベント化するということです。そのためにも、全員参加を目的として、ローカル・ルールに工夫を凝らしてみてはどうでしょうか。
たとえば、「端的に5W1Hで語る」というルールを設定すれば、内容はさておき、ルールから外れたらみんなで突っ込むこともできて、楽しいはずです。「初めてのキスは?」なんていう、ちょっときわどい話題も、「端的に5W1H」で話そうとすると、ぽろりと面白いエピソードがこぼれでそうですし。
ですから、4位の話題で「旅行/ひとつずつ」と限定しているのは、非常にナイスなのです。

また、発言に対するリアクション自体をイベントにするのも面白い手です。最後に「誰のコメントが一番○○だったか」というような賞付けをしてみましょう。
「最強動物の話題」の時には、動物の強さを決めるのではなく、「ベスト・オブ・説得力」を選ぶようにしたり。そうすれば「僕はカバだと思っていたけど、佐々木さんの説明で心が大きく揺れました。今では最強動物はカピバラかも、と思い始めています」とか。各自の発表後にも、もうひと盛り上がりが生まれそうです。
多数決で優勝者を決めて、次のSAでみんながその人にご当地ソフトクリームをおごる、なんていう副賞も楽しそうです。

ある程度の勝負事は、アドレナリンの分泌を促して、気分が盛り上がるきっかけをつくってくれます。覚醒水準が上がり、まったり感がなくなります。つまり、高揚して「盛り上がる」のです。

盛り下がらないようにするためには

盛り下がっちゃう、というポイントも押さえておきましょう。
盛り下がってしまう最大の原因は、「関係性が個別のまま」で時間が経過してしまうことです。内集団がいつまで経っても形成されず、「みんな」になれない状態で目的地に着いてしまっては、楽しさは半減です。

往路であれば、これから起きる共通の話題として「目的地の話」をするのが無難でしょう。しかし、その話題だけで場が保つとも思えませんよね。逆に、ドライブ自体を楽しみたい、という時もありますし。

盛り下がらないための緊急避難策として、同乗者を半ば強制的に話題に引きずり込む、という手段も検討してみたいところです。
たとえば、「この車内のメンバーで架空の会社をつくるとしたら、どんな会社にする?それぞれ、どんな役職?」という話題はどうでしょうか。性別や年齢がばらばらでも、このくらい突飛な仮定であれば、メンバーはみんな頭をひねるはずです。紅一点の女性が「決断力があるから社長」になったり、小学生の甥っ子が「よく友だちのケンカを仲裁するから総務部長」になったり。それぞれのキャラクターを紹介したり分析したりしながら、現実的ではない会社をつくってみましょう。
おまけとして、そのドライブの間だけ、小学生の甥っ子のことを「部長!」と呼んでみたりするのも、内集団形成のためにはいいかもしれません。

また、盛り上がっている勢いに乗って、言い過ぎや強すぎる言葉などで場がしらけることもあるかと思われます。
人は矛盾した欲求を抱えているイキモノです。みんなと何かを共有したいという欲求と、みんなの中で特別な存在でありたいという欲求。やり過ぎ、言い過ぎは、後者の「目立ちたい!」が暴走してしまった結果なのです。

盛り上がりの中で、極端なことを口走りやすい傾向にあることを社会心理学では「集団極性化効果」といいます。みんなが自分の失敗談や普段は言わないことなどを競うように発言すれば、確かに場は盛り上がります。しかし、私たちは慎重遺伝子の保有率が世界最高レベルとされる日本人。くれぐれもデッドラインがどこかを押さえておくようにしましょう。

盛り上がりたいあなたはこの応用がおすすめ!

ここまで見てきたように、盛り上がる話題として「自分のベスト1」をプレゼンする、というのはいろいろと応用が利くようです。

「好きなカレーの具は?」
「寝る時のベストポジションは?」

というような話題はどうでしょうか。それぞれ、ルールを設定することもお忘れなく。「カレーの件についての動議なのですが。トッピングに関しては、今後検討するにして、ここではメインになる具材について話そう。問題は、コーンの立場だね」なんて、話題提供の時から、すでにディスカッションが始まりそうな話題ですよね。

「もし○○だったら」という仮定の話もいいでしょう。
「江戸時代にタイムスリップしたら」を話題にして、それにローカル・ルールを加味した話題とかはいかがですか。

「江戸時代にタイムスリップ! 自分の部屋にあるものひとつだけもっていけるとしたら?」
「江戸時代にタイムスリップ! 1週間で戻れるとしたら、何をもっていく?」
「江戸時代にタイムスリップ! 衣食住に困らないとしたら、趣味のものは何をもっていく?」

ちなみに、命の危険がない時の持参グッズは、その人を支える「快楽のツボ」が表面化しやすい傾向にあります。もし「アイドルのDVD」と答えた人がいたら、もう、思う存分突っ込んであげてください。あと「あやとり」と答えた子には、全力で優しくしてあげてください。紐くらい、あるからね、いい子だね。

いかがでしたか? 盛り上がるためには、全員参加のイベント化がキーになりそうです。あなたが率先して話題を誘導し、楽しいトーンを確保しつつ、素敵なドライブタイムを過ごしてください。

テキスト/ドライブトーク研究室(クラッチ渡辺研究員)
監修/神奈川大学教授・臨床心理士 杉山 崇

○○したい別レポート
REPORT1
無難に切り抜けたい!
REPORT2
親しくなりたい!
REPORT3
盛り上がりたい!
REPORT4
エイゴデハナシタイ!

楽しいドライブに必携のアプリ!

ドライブトーク
名称:
ドライブトーク
価格:
無料
対応OS:
Android(TM)アプリ
iPhone 対応

※配信は終了しました。

ページの先頭へ