ドライブスポット情報
やりきれないがわ ヤリキレナイ川
クチコミ投稿 |
1件 |
おすすめ度 |
5.0
|
テーマ |
|
- Q:このスポットに行ってみたいですか?
-
行ってみたい人 158人
このスポットのあなたならではの感想や写真をお待ちしています!
投稿してAmazon ギフトカードをGETしよう!キャンペーン開催中!
スポット基本情報
スポット名 |
ヤリキレナイ川 |
スポット名かな |
やりきれないがわ |
テーマ |
湖沼・河川 |
所在地 |
北海道夕張郡由仁町山形 |
アクセス |
車で、千歳から約36km、札幌からは約49km、苫小牧からは約69 k、小樽からは約78 km。公共交通では、JR室蘭本線「由仁駅」で下車し、タクシーを利用。
|
周辺駐車場 |
無料あり
|
登録日:2023/06/08 |
登録者:はなくそオヤジさん(60代・男性) |
このスポットのあなたならではの感想や写真をお待ちしています!
投稿してAmazon ギフトカードをGETしよう!キャンペーン開催中!
×
スポット情報を送る
スポット名:ヤリキレナイ川
スマートフォンでスポット情報を見る
QRコードを読み取るとスマートフォンからスポット情報にアクセスできます。
ドライブマップに掲載されているスポット情報やクチコミ情報は、ユーザーのみなさまより提供いただいた情報であり、現在のスポットの実際と異なる場合があります。掲載情報の取り扱いについて詳しくは
利用規約 、
注意事項 、
投稿のコツをご参照ください。
※本キャンペーンは日産自動車株式会社 日産ドライブナビ事務局による提供です。本キャンペーンについてのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。日産ドライブナビ事務局

までお願いいたします。
※Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
クチコミ情報
り夕張川に合流する長さ約5㎞の小さな河川です。
当初は、アイヌ語に由来する「ヤンケナイ川」という川の名称だったそうですが、大雨が降るたびに氾濫して家屋や農作物が流されたことから、地域の住民は遣り切れない状況に追いやられていたため、明治時代から住民間では「ヤリキレナイ川」と呼び始めたそうです。
1966年(昭和41年)の大雨による氾濫災害に伴い、由仁町が災害復旧工事の補助金申請書を出す際に、当時の担当職員が「ヤンケナイ川」と表現するところを、通称名の「ヤリキレナイ川」と誤って表記したことから、そのまま「ヤリキレナイ川」という名称になったそうで、その後は、正式な河川名称として「ヤリキレナイ川」と表すようになってしまったそうです。
「ヤリキレナイ川」の見学し易い大きな看板(ビューポイント)は、交通量が少なく・駐車スペースがある北海道道694号(北長沼由仁線)と「ヤリキレナイ川」が交差する場所(由仁町山形551)が最適です。