- 北海道 自然・風景スポットランキング
- 北海道 自然・風景スポットランキング
-
- 1 カシオペアの丘(嶺泊駐車場公園)
- 2 冷水峠 カルデラ展望所
- 3 石狩太美防風林
- 4 中標津町道 北19号線(ミルクロード)
- 5 幌向川ダム公園(キャンプ場)
- 6 エサヌカ線
- 7 二十間道路桜並木
- 8 小樽運河
- 9 小向の丘(紋別名水公園)
- 10 望羊の丘
- 北海道 人気スポットランキング
- 北海道 人気スポットランキング
-
- 1 カシオペアの丘(嶺泊駐車場公園)
- 2 きらら街道(空知南部広域農道)
- 3 日産北海道陸別試験場
- 4 北海道道86号白老大滝線(四季彩街道)
- 5 冷水峠 カルデラ展望所
- 6 天馬街道
- 7 石狩太美防風林
- 8 民宿しずや
- 9 中標津町道 北19号線(ミルクロード)
- 10 キナウシトンネル
[集計期間:2025/04/01~2025/04/30] 集計期間でページ閲覧回数の多かったスポットを表示しています。
クチコミ情報
り夕張川に合流する長さ約5㎞の小さな河川です。
当初は、アイヌ語に由来する「ヤンケナイ川」という川の名称だったそうですが、大雨が降るたびに氾濫して家屋や農作物が流されたことから、地域の住民は遣り切れない状況に追いやられていたため、明治時代から住民間では「ヤリキレナイ川」と呼び始めたそうです。
1966年(昭和41年)の大雨による氾濫災害に伴い、由仁町が災害復旧工事の補助金申請書を出す際に、当時の担当職員が「ヤンケナイ川」と表現するところを、通称名の「ヤリキレナイ川」と誤って表記したことから、そのまま「ヤリキレナイ川」という名称になったそうで、その後は、正式な河川名称として「ヤリキレナイ川」と表すようになってしまったそうです。
「ヤリキレナイ川」の見学し易い大きな看板(ビューポイント)は、交通量が少なく・駐車スペースがある北海道道694号(北長沼由仁線)と「ヤリキレナイ川」が交差する場所(由仁町山形551)が最適です。