ドライブスポット情報
おくしり21せいきふっこうのもり 奥尻21世紀復興の森
クチコミ投稿 |
1件 |
おすすめ度 |
5.0
|
テーマ |
|
- Q:このスポットに行ってみたいですか?
-
行ってみたい人 64人
このスポットのあなたならではの感想や写真をお待ちしています!
投稿してAmazon ギフトカードをGETしよう!キャンペーン開催中!
スポット基本情報
スポット名 |
奥尻21世紀復興の森 |
スポット名かな |
おくしり21せいきふっこうのもり |
テーマ |
森林・丘陵・高原 |
所在地 |
北海道奥尻町字湯浜 |
アクセス |
車で、せたな町又は江差町から奥尻航路のフェリーに乗船、奥尻港フェリーターミナルから約10㎞。公共交通では、奥尻航路フェリーに乗船又は飛行機で奥尻空港に至り、レンタカーかタクシーを利用。 |
周辺駐車場 |
無料あり
|
登録日:2019/08/31 |
登録者:はなくそオヤジさん(60代・男性) |
このスポットのあなたならではの感想や写真をお待ちしています!
投稿してAmazon ギフトカードをGETしよう!キャンペーン開催中!
×
スポット情報を送る
スポット名:奥尻21世紀復興の森
スマートフォンでスポット情報を見る
QRコードを読み取るとスマートフォンからスポット情報にアクセスできます。
ドライブマップに掲載されているスポット情報やクチコミ情報は、ユーザーのみなさまより提供いただいた情報であり、現在のスポットの実際と異なる場合があります。掲載情報の取り扱いについて詳しくは
利用規約 、
注意事項 、
投稿のコツをご参照ください。
※本キャンペーンは日産自動車株式会社 日産ドライブナビ事務局による提供です。本キャンペーンについてのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。日産ドライブナビ事務局

までお願いいたします。
※Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
クチコミ情報
1993年(平成5年)7月に発生した「北海道南西沖地震災害」による被害に伴い、町内の建設業者が島の復興を祈念し、島中央部にある国有林を「分収育林契約」(法人の森)し、その後にボランティアグループを結成して、林内の整備・運営を行いに開放しています。
貴重で珍しいブナ林で、森の息吹きを感じ、植物・山菜・小動物などを観賞しながら散策できます。
また、森林のあり方・水の成り立ちを学ぶ自然教材として学校教育の場としても利用されており、体験学習ができるログハウスや炭焼き小屋が整備されています。