- 徳島県 グルメスポットランキング
- 徳島県 グルメスポットランキング
-
- 1 あそこ食堂
- 2 JF北灘さかな市
- 3 御所温泉
- 4 和田の屋 本店
- 5 海洋自然博物館 マリンジャム
- 6 祖谷そば もみじ亭
- 7 神山温泉
- 8 カリフォルニア・テーブル
- 9 ゆたか屋
[集計期間:2024/12/01~2024/12/31] 集計期間でページ閲覧回数の多かったスポットを表示しています。
スポット名 | JF北灘さかな市 |
---|---|
スポット名かな | じぇーえふきたなださかないち |
テーマ | グルメ |
所在地 | 徳島県鳴門市北灘町宿毛谷字相ヶ谷23 |
アクセス | 神戸淡路鳴門自動車道「鳴門北IC」から鳴門スカイラインを進んで約20分。または、高松自動車道「引田IC」から約約20分。 |
周辺駐車場 | 無料あり |
登録日:2017/04/03 | 登録者:sachinokaichigoさん(50代・女性) |
このスポットのあなたならではの感想や写真をお待ちしています!
投稿してAmazon ギフトカードをGETしよう!キャンペーン開催中!
クチコミ情報
“桜鯛” がないと、徳島の令和は始まりません!
活きづくり・漬け丼・鯛めし・鯛しゃぶ・天ぷら・アラ炊き etc.
脂のりバツグン
海の恵みに寄り添い、分かち合う味は、令和も、続きます。
「漁協食堂うずしお」では、サクラ鯛を浜値で味わえちゃいます。
“活づくり” と “漬け丼” は、「やっぱりお刺身が一番」と美味しさは太鼓判。
4/21は、午前8時〜《サクラ鯛祭り》のイベントがあった為、夕方は、“活づくり” が品切れ。
“漬け丼” は、弾力があり、歯ごたえ十分。甘味も広がります ♪
“アラの煮付け” は、脂身がしっとり ♪
“塩焼き” は、メニューにありません。
焼きが一番 と思っていらっしゃる方にも どんでん返される旬の味を是非‼︎ 春限定です。
天然の鳴門鯛は、鳴門海峡のうず潮にもまれ育った真鯛。サクラ鯛とも呼ばれ、身が締まり脂がのって旨い。
大鳴門橋から鳴門スカイラインを進んで、大浦漁港に隣接した海の駅「北灘さかな市」では、4/22(土)《桜鯛祭り》が開かれます。
9:00〜13:00(雨天決行)
期待せずには いられませんね ♪
隣の漁協食堂「うずしお」で、旬魚や地魚を使った “絶品!漁師料理” や、“桜鯛の活きづくり”の鮮度抜群なのを是非お試しあれ〜!