ドライブスポット情報
なかのしょくぶつえん 中野植物園
クチコミ投稿 |
1件 |
おすすめ度 |
5.0
|
テーマ |
|
- Q:このスポットに行ってみたいですか?
-
行ってみたい人 77人
このスポットのあなたならではの感想や写真をお待ちしています!
投稿してAmazon ギフト券をGETしよう!キャンペーン開催中!
スポット基本情報
スポット名 |
中野植物園 |
スポット名かな |
なかのしょくぶつえん |
テーマ |
その他 / その他の自然 |
所在地 |
北海道小樽市清水町26番地30 |
アクセス |
車で、小樽市の中心部から約3㎞(約10分)、車で、札幌から約42㎞(約1時間)、千歳からは約80㎞(約1時間15分)、苫小牧からは約104㎞(約1時間40分)、函館からは約251㎞(約4時間30分)。
公共交通では、JR函館本線の「小樽駅」で下車し、駅前から北海道中央バスの「梅源線」に乗換え、「中野植物園」バス停で下車して直ぐ。 |
周辺駐車場 |
無料あり
|
登録日:2016/12/30 |
登録者:はなくそオヤジさん(60代・男性) |
このスポットのあなたならではの感想や写真をお待ちしています!
投稿してAmazon ギフト券をGETしよう!キャンペーン開催中!
ドライブマップに掲載されているスポット情報やクチコミ情報は、ユーザーのみなさまより提供いただいた情報であり、現在のスポットの実際と異なる場合があります。掲載情報の取り扱いについて詳しくは
利用規約 、
注意事項 、
投稿のコツをご参照ください。
※Amazon.co.jpは、本キャンペーンのスポンサーではありません。
※Amazonギフト券細則についてはhttp://amazon.co.jp/giftcard/tcをご確認ください。
※Amazon、Javari.jp、Amazon.co.jp およびAmazon.co.jpのロゴはAmazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。
クチコミ情報
敷地面積は約50,000㎡で、園内の標高約150mの源山には観音像があり、山頂から小樽市街を望む絶景を堪能できます。
植物園という名称でありながら、一歩足を踏み入れると、そこには不思議な世界が広がっています。
園内には、郷愁を誘うレトロなシーソー・ブランコ・メリーゴーランドなどの手作り感溢れる遊具があり、屋外ジンギスカンや軽い山登りまで楽しめる時代を 超越したノスタルジックな空間となっています。
1972年(昭和47年)に環境緑地保護地区に指定されました。
雪解けと共に開園し、春は桜・ツツジなどの花々が咲き、夏には森林浴や野鳥のバードウオッチング、秋には散策路に落ちた紅葉が真っ赤なジュータンのように敷き詰められ、辺り一面燃える秋を堪能できます。
幼稚園や小学校の遠足場所にもなっており、子供から高齢者まで楽しめ、写真愛好家には絶好の被写体として親しまれていますよ。