- 北海道 その他スポットランキング
- 北海道 その他スポットランキング
-
- 1 日産北海道陸別試験場
- 2 ペンション摩湖
- 3 幌向川ダム公園(キャンプ場)
- 4 情報サイトスペースin新ひだか
- 5 民宿しずや
- 6 摩周湖の伏流水(美留和の水)
- 7 大雪道路情報ターミナル
- 8 ルスツリゾート
- 9 道の駅 みついし
- 10 釧路フィッシャーマンズワーフMOO
- 北海道 人気スポットランキング
- 北海道 人気スポットランキング
-
- 1 きらら街道(空知南部広域農道)
- 2 日産北海道陸別試験場
- 3 北海道道86号白老大滝線(四季彩街道)
- 4 天馬街道
- 5 冷水峠 カルデラ展望所
- 6 北海道大学苫小牧研究林
- 7 当別ふくろう湖
- 8 忍路海岸
- 9 尻別川ランラン公園
- 10 エサヌカ線
[集計期間:2023/11/01~2023/11/30] 集計期間でページ閲覧回数の多かったスポットを表示しています。
クチコミ情報
この岬は、かつては島だったものが、陸地との間に砂が溜まって陸続きとなり、「函館山」のような「陸繋島」(りくけいとう)になったとのことです。
テレビの中継局がある駐車スペースまでは、車でも登ることができ、そこからは182段もの急な階段を登ります。
切り立った崖の岩山を頂上まで登ると、視界を遮る物がないため、眼下に様似の街並み・湾曲した砂浜・様似漁港・ソビラ岩・親子岩・ローソク岩が見え、晴れていれば遠くにアポイ山塊(アポイ岳~ピンネシリ)・日高山脈の脊梁・襟裳岬を一望することができます。
展望台の目の前には、「エンルムチャシ跡」という看板が建てられています。この断崖絶壁の頂上はアイヌの見張り場「インカルシ」だったそうです。「エンルム」は、アイヌ語で「尖り頭」の意味だそうです。
僅か60mの標高にも関わらず、ミヤマオダマキ・エゾイヌナズナ・ヒダカミセバヤ・サマニヨモギなどの高山植物が生育し、海岸植物が約200種類も確認されており、オオセグロカモメのコロニーも確認されているそうです。
岬の裏側の崖には、火山のマグマが冷えて固まった「ひん岩」の「板状節理」があり、、断崖の真下の海岸には、干潮時に現れる100mほどの「波食台」もあり、一見の価値があるそうです。
また、この岬から見る、太平洋に沈む夕陽には、心が癒されますよ。