ドライブスポット情報
ふたまたらぢうむおんせん 二股らぢうむ温泉
クチコミ投稿 |
1件 |
おすすめ度 |
5.0
|
テーマ |
|
- Q:このスポットに行ってみたいですか?
-
行ってみたい人 90人
このスポットのあなたならではの感想や写真をお待ちしています!
投稿してAmazon ギフト券をGETしよう!キャンペーン開催中!
スポット基本情報
スポット名 |
二股らぢうむ温泉 |
スポット名かな |
ふたまたらぢうむおんせん |
テーマ |
その他 / 温泉 |
所在地 |
北海道山越郡長万部町字大峯30番地 |
アクセス |
車で、長万部町の中心部から約18㎞(約30分)、函館からは約132㎞(約2時間15分)、苫小牧からは約161㎞(約2時間30分)、小樽からは約147㎞(約2時間40分)、千歳からは約185㎞(約2時間55分)、札幌からは約142㎞(約3時間5分)。
公共交通では、JR函館本線の「長万部駅」で下車し、駅前からタクシーを利用。(宿泊の場合は送迎あり。)
|
周辺駐車場 |
無料あり
|
登録日:2016/11/07 |
登録者:はなくそオヤジさん(60代・男性) |
このスポットのあなたならではの感想や写真をお待ちしています!
投稿してAmazon ギフト券をGETしよう!キャンペーン開催中!
ドライブマップに掲載されているスポット情報やクチコミ情報は、ユーザーのみなさまより提供いただいた情報であり、現在のスポットの実際と異なる場合があります。掲載情報の取り扱いについて詳しくは
利用規約 、
注意事項 、
投稿のコツをご参照ください。
※Amazon.co.jpは、本キャンペーンのスポンサーではありません。
※Amazonギフト券細則についてはhttp://amazon.co.jp/giftcard/tcをご確認ください。
※Amazon、Javari.jp、Amazon.co.jp およびAmazon.co.jpのロゴはAmazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。
クチコミ情報
この種の温泉湯華は世界中でも珍しく、アメリカの国立イエローストン公園のマンモス温泉郡と二股温泉の二箇所のみだそうですよ。
原生林の中に佇む一軒宿の「二股らぢうむ温泉」は、明治時代から湯治湯として知られ、様々な病気に効くと云われています。
冬は雪深い場所のため、温泉旅館の維持が難しく、幾多も経営母体が代わっており、2001年(平成13年)には建物が改築されましたが、残念なことに以前の「秘湯」の雰囲気が薄らいでしまいました。
泉質は、「ナトリウム・カルシウム-塩化物泉」、源泉温度は43°Cで源泉掛け流し、茶色の湯は神経痛・慢性消化器病・痔疾などに効くそうです。
なお、「ラヂウム温泉」と掲示していますが、「温泉法」に基づく分類では、放射能濃度が基準に達していないそうです。
日帰り入浴の利用は、午前7時から午後8時です。