ドライブスポット情報
おとべだけ 乙部岳
クチコミ投稿 |
1件 |
おすすめ度 |
5.0
|
テーマ |
|
- Q:このスポットに行ってみたいですか?
-
行ってみたい人 45人
このスポットのあなたならではの感想や写真をお待ちしています!
投稿してAmazon ギフトカードをGETしよう!キャンペーン開催中!
スポット基本情報
スポット名 |
乙部岳 |
スポット名かな |
おとべだけ |
テーマ |
山岳・渓谷 |
所在地 |
北海道爾志郡乙部町/檜山郡厚沢部町 |
アクセス |
車で、函館から約95km(約2時間)、千歳からは約270km(約4時間)、苫小牧からは約243km(約3時間30分)、小樽からは約245km(約4時間35分)、札幌からは約250km(約5時間10分)。※乙部町の鳥山地区から北海道道1061号(旭岱鳥山線)を進み、終点から姫川林道に入り進むと、右側に登山道入口の看板があります。
公共交通では、JR函館本線の「八雲駅」で下車し、駅前から函館バスの「八雲・大成~乙部~江差」行きに乗換え、「乙部」バス停で下車して、タクシーを利用。 |
周辺駐車場 |
無料あり
|
登録日:2015/07/28 |
登録者:はなくそオヤジさん(50代・男性) |
このスポットのあなたならではの感想や写真をお待ちしています!
投稿してAmazon ギフトカードをGETしよう!キャンペーン開催中!
×
スポット情報を送る
スポット名:乙部岳
スマートフォンでスポット情報を見る
QRコードを読み取るとスマートフォンからスポット情報にアクセスできます。
ドライブマップに掲載されているスポット情報やクチコミ情報は、ユーザーのみなさまより提供いただいた情報であり、現在のスポットの実際と異なる場合があります。掲載情報の取り扱いについて詳しくは
利用規約 、
注意事項 、
投稿のコツをご参照ください。
※本キャンペーンは日産自動車株式会社 日産ドライブナビ事務局による提供です。本キャンペーンについてのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。日産ドライブナビ事務局
までお願いいたします。
※Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
クチコミ情報
山頂は、360度の視界に雄大なパノラマが広がり、日本海側は遠くに奥尻島を望み、太平洋側は内浦湾(噴火湾)を一望することができ、遊楽部岳(標高1,277m)・駒ケ岳(標高1,131m)・大千軒岳(標高1,072m)などの道南の秀峰をはじめ、遠くには狩場山(標高1,520m)・ニセコアンヌプリ(標高1,308m)・羊蹄山(標高1,898m)のほか、青森県の岩木山(標高1,625m)までも望むことができます。
また、山頂には、方角や山岳の位置を説明する石碑が設置されているほか、レーダー雨雪量観測所・無線中継所が建っています。
登山ルートは、「行者穴ルート」(沢コース)と「祠ルート」(尾根コース)の2本があり、コースタイムは登り約3時間30分・下り約2時間です。
登りは、カタクリなどが咲く姫川の支流沿いの「行者穴ルート」を進み、「行者穴」を通過後に、天狗岩を目指して尾根まで登ります。その後は、ハイマツ群落の尾根づたいに山頂を目指します。
下りは、「祠ルート」を進み、途中で両ルートの連絡路を利用して「行者穴ルート」に戻り、下山します。
なお、この連絡路の途中には、義経伝説が残る「九郎嶽社本殿」が所在しますよ。
山開きは、毎年6月の第2週目の日曜日で、「乙部岳山開き登山会」が開催されます。