ドライブスポット情報
こんぶだけ 昆布岳
クチコミ投稿 |
1件 |
おすすめ度 |
5.0
|
テーマ |
|
- Q:このスポットに行ってみたいですか?
-
行ってみたい人 112人
このスポットのあなたならではの感想や写真をお待ちしています!
投稿してAmazon ギフトカードをGETしよう!キャンペーン開催中!
スポット基本情報
スポット名 |
昆布岳 |
スポット名かな |
こんぶだけ |
テーマ |
山岳・渓谷 |
所在地 |
北海道虻田郡ニセコ町/豊浦町 |
アクセス |
車で、小樽から約99㎞(約2時間10分)、千歳からは約132㎞(約2時間30分)、苫小牧からは約112㎞(約1時間30分)、札幌からは約88㎞(約2時間5分)。※北海道道914号(豊浦京極線)を進むと、豊浦町の美和地区の道路沿いに「登山口」の看板が掲出されています。
公共交通では、JR室蘭本線の「豊浦駅」で下車し、駅前からタクシーを利用。 |
周辺駐車場 |
無料あり
|
登録日:2015/01/31 |
登録者:はなくそオヤジさん(50代・男性) |
このスポットのあなたならではの感想や写真をお待ちしています!
投稿してAmazon ギフトカードをGETしよう!キャンペーン開催中!
×
スポット情報を送る
スポット名:昆布岳
スマートフォンでスポット情報を見る
QRコードを読み取るとスマートフォンからスポット情報にアクセスできます。
ドライブマップに掲載されているスポット情報やクチコミ情報は、ユーザーのみなさまより提供いただいた情報であり、現在のスポットの実際と異なる場合があります。掲載情報の取り扱いについて詳しくは
利用規約 、
注意事項 、
投稿のコツをご参照ください。
※本キャンペーンは日産自動車株式会社 日産ドライブナビ事務局による提供です。本キャンペーンについてのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。日産ドライブナビ事務局
までお願いいたします。
※Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
クチコミ情報
アイヌ語では「トコンポ・ヌプリ」(小さなコブ山)と呼ばれ、当初は「コンポムプリ」という山名でしたが、その後に「混保岳」を経て、「昆布岳」に改称されたそうです。
一般的な登山コースは、「豊浦コース」です。登山道は歩きやすく負担も少ないため、「登山者に優しい山」として親しまれており、登山口から頂上まで登り約3時間・下り約2時間の約5.7kmの登山コースです。
山頂からは360度の大パノラマです。東西に延びるニセコ連峰、近隣の西昆布岳(804m)・幌内山(842m)・貫気別山(904m)、有珠山・羊蹄山・洞爺湖・噴火湾が見渡せ、山登りの楽しさが満喫できます。
登山道の脇には、珍しい植物・貴重な高山植物などが多く見られ、5合目には岩稜に大きな穴の開いた「メガネ岩」があり、最適な休憩スポットとってなっています。