- 北海道 自然・風景スポットランキング
- 北海道 自然・風景スポットランキング
-
- 1 カシオペアの丘(嶺泊駐車場公園)
- 2 ヨコスト湿原
- 3 冷水峠 カルデラ展望所
- 4 中標津町道 北19号線(ミルクロード)
- 5 エサヌカ線
- 6 幌向川ダム公園(キャンプ場)
- 7 石狩太美防風林
- 8 嵐の木(5本の木)
- 9 忍路海岸
- 10 小樽運河
- 北海道 人気スポットランキング
- 北海道 人気スポットランキング
-
- 1 カシオペアの丘(嶺泊駐車場公園)
- 2 きらら街道(空知南部広域農道)
- 3 日産北海道陸別試験場
- 4 ヨコスト湿原
- 5 天馬街道
- 6 冷水峠 カルデラ展望所
- 7 民宿しずや
- 8 中標津町道 北19号線(ミルクロード)
- 9 エサヌカ線
- 10 北海道道86号白老大滝線(四季彩街道)
[集計期間:2025/06/01~2025/06/30] 集計期間でページ閲覧回数の多かったスポットを表示しています。
クチコミ情報
JR函館本線の線路沿いに、狭い急峻な小路を下って、島へ辿り着くことができます。
ハト科に属するアオバトは、輝くような緑色の美しい羽毛をもつ日本固有の鳥です。
北海道には5月初旬に本州以南から飛来し、10月頃まで見られる希少種の夏鳥で、北海道内の生息地は僅かに数カ所しかないそうです。
張碓海岸の生息地は、JR函館本線付近の林の中にあり、数百羽が群をつくり、朝と夕方に恵比須島の付近の岩場に舞い降り、海水を飲む姿が見られます。
アオバトに海水を飲む習性があることを発見したのは、小樽市在住の鳥類研究家だそうですよ。
また、この恵比須島付近では、厳冬期の1~2月に、鰊の産卵によって海が白く染まる「群来」(くき)の現象が見られることがありますよ。