ドライブスポット情報
うらうすやま 浦臼山
| クチコミ投稿 |
1件 |
| おすすめ度 |
5.0
|
| テーマ |
|
- Q:このスポットに行ってみたいですか?
-
行ってみたい人 25人
スポット基本情報
| スポット名 |
浦臼山 |
| スポット名かな |
うらうすやま |
| テーマ |
山岳・渓谷 |
| 所在地 |
北海道樺戸郡浦臼町サッテキナイ |
| アクセス |
車で、札幌から約86km(約1時間40分)、旭川からは約79km(約1時間20分)、千歳からは約120km(約2時間05分)。
公共交通では、JR幌駅から「学園都市線」に乗車し、「浦臼駅」で下車して、徒歩で登山口まで約1時間。 |
| 周辺駐車場 |
無料あり
|
| 登録日:2014/05/29 |
登録者:はなくそオヤジさん(50代・男性) |
×
スポット情報を送る
スポット名:浦臼山
スマートフォンでスポット情報を見る
QRコードを読み取るとスマートフォンからスポット情報にアクセスできます。
ドライブマップに掲載されているスポット情報やクチコミ情報は、ユーザーのみなさまより提供いただいた情報であり、現在のスポットの実際と異なる場合があります。掲載情報の取り扱いについて詳しくは
利用規約 、
注意事項 、
投稿のコツをご参照ください。
※本キャンペーンは日産自動車株式会社 日産ドライブナビ事務局による提供です。本キャンペーンについてのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。日産ドライブナビ事務局

までお願いいたします。
※Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
クチコミ情報
登山の行程は、登りが約1時間50分・下りが約1時間30分です。
山頂の広場には,山頂標識や方位盤が設置されており、空知平野・石狩平野の広大な田園風景、夕張山地・大 雪山連峰・十勝岳連峰の大パノラマを眺望する絶景です。
また、登山道の脇には、春にはカタクリ・ナニワズ・フキノトウ・エンレイソウなど、初夏にはノウゴウイチゴ・ヒトリシズカ・ニリンソウ・ミドリニリンソウ・ハクサンチドリがの花々が咲き、フキ・ギョウジャニンニク・笹竹などの山菜も豊富に採れます。
登山口へは、国道275号沿いに所在するホクレンスタンドの向かいに「樺戸連峰登山口」看板が所在、ここから林道を進みますと、砂防ダムの傍に登山口があります。
なお、登山道は浦臼山の山頂から、さらに奥へと延びており、「樺戸山」(標高 890m)や「隈根尻山」(標高 971m)などの山々へ繋がっていますが、縦走する場合には、必ず登山熟練者と同行してください!