ドライブスポット情報
まうれさんそう マウレ山荘
クチコミ投稿 |
1件 |
おすすめ度 |
5.0
|
テーマ |
|
- Q:このスポットに行ってみたいですか?
-
行ってみたい人 25人
このスポットのあなたならではの感想や写真をお待ちしています!
投稿してAmazon ギフトカードをGETしよう!キャンペーン開催中!
スポット基本情報
スポット名 |
マウレ山荘 |
スポット名かな |
まうれさんそう |
テーマ |
宿泊 |
所在地 |
北海道紋別郡遠軽町丸瀬布上武利172番地 |
アクセス |
車で、丸瀬布から約11㎞(約15分)、旭川から約114㎞(約1時間10分)、札幌からは約246㎞(約3時間20分)、千歳からは約276㎞(約3時間30分)。
公共交通では、JR石北本線の「丸瀬布駅」で下車し、駅前から「丸瀬布温泉マウレ山荘行き」に乗換え、終点で下車して徒歩で約1分。 |
周辺駐車場 |
無料あり
|
登録日:2014/04/19 |
登録者:はなくそオヤジさん(50代・男性) |
このスポットのあなたならではの感想や写真をお待ちしています!
投稿してAmazon ギフトカードをGETしよう!キャンペーン開催中!
×
スポット情報を送る
スポット名:マウレ山荘
スマートフォンでスポット情報を見る
QRコードを読み取るとスマートフォンからスポット情報にアクセスできます。
ドライブマップに掲載されているスポット情報やクチコミ情報は、ユーザーのみなさまより提供いただいた情報であり、現在のスポットの実際と異なる場合があります。掲載情報の取り扱いについて詳しくは
利用規約 、
注意事項 、
投稿のコツをご参照ください。
※本キャンペーンは日産自動車株式会社 日産ドライブナビ事務局による提供です。本キャンペーンについてのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。日産ドライブナビ事務局

までお願いいたします。
※Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
クチコミ情報
以前は、町営の温泉旅館「丸瀬布温泉 翠明荘」として営業していました、施設の老朽化に伴い2000年(平成12年)に閉館・改築し、施設の名称も変更して翌年に開業したそうです
。
北欧風の三角屋根と真っ白な壁が印象的な建物で、「マウレ」とは、アイヌ語で植物の「はまなす」という意味だそうです。
泉質は「アルカリ性単純温泉」(アルカリ性低張性高温泉)、源泉温度は45.2℃、無色透明・無味・無臭の湯は神経痛・筋肉痛・関節痛・冷え性・疲労回復などに効くそうです。「美肌の湯」としても評判です。
館内は、中央に暖炉を配した吹き抜けのロビーをはじめ、周囲の自然に調和したゆとりの空間が広がります。壁には、身体に障害も持つ方々が描いた30数点の素敵な秀作の絵画が飾られていますよ。
客室は、和室・洋室・温泉付和室・温泉付特別室の4タイプがあり、近くの林の中にはフィンランド産パイン材を使った温泉付コテージが3棟あります。
また、グループや家族連れには、「温泉付きコテージ」もオススメしますよ。
なお、日帰り入浴の営業は、12:00~21:00(無定休)です。