日本の四季をドライブで楽しもう
イベント、テーマに合わせたスポット、コースをご紹介
ドライブ好きのための全国ドライブスポット情報
みんなが注目しているドライブスポットが一目で分かる!
お気に入りのコースや、思い出のスポット、まとめ方は自由です
愛車や家族、あなたの思い出を語りませんか?
ドライブにまつわる素敵なエピソードを是非ご投稿ください
あなたの思い出の1コマ、大募集!
全国から寄せられた、クルマと人との心温まるエピソード
カーライフを楽しく彩る お役立ちトピックス
ポジティブに過ごそう!仕組みや対処法を解説!
ペーパードライバーを卒業したい、免許を取得したい方必見!
ドライブが楽しくなる会話のコツとは?
サイコロを振って出てきたスポットへGO!
カーライフを楽しむ365日

カーライフサポート日産ドライブナビ

ドライブマップ

ドライブスポット情報

むいのしまてんぼうだい(いこいのおかこうえん) 武井の島展望台(憩いの丘公園)

クチコミ投稿 1件
おすすめ度 5.0
テーマ
  • 海岸・岬
武井の島展望台(憩いの丘公園)

スポット基本情報

スポット名 武井の島展望台(憩いの丘公園)
スポット名かな むいのしまてんぼうだい(いこいのおかこうえん)
テーマ 海岸・岬
所在地 北海道函館市新二見町
アクセス 車で、函館市の中心部から約27km(約35分)、千歳からは約300km(約4時間20分)、札幌からは約334km(約4時間45分)。※「町民憩いの丘」看板が進入口の目印です。    公共交通では、JR函館駅前から函館バスの「下海岸線」に乗車し、「戸井」バス停で下車し、徒歩で約15分。
周辺駐車場 無料あり
登録日:2013/12/25 登録者:はなくそオヤジさん(50代・男性)
セルフ見積り セルフ見積り

クチコミ情報

クチコミ投稿:1件
  • 津軽海峡を望む大パノラマ
    戸井地区の小高い丘に所在するカシワ林に覆われた「憩いの丘公園」(0.12ha)の中にある展望台(標高57m)です。

    眼下に地区のシンボルである「武井の島」と津軽海峡を望み、右側には汐首岬と荒々しい岩肌、左側には日浦岬・白い海岸線・国道278号線を見ることができ、水平線には青森県の下北半島を眺望できます。

    「武井の島」は、アイヌ語の「ムイ」(オオバンヒザラ貝の意味)」が名称の由来だそうです。
    ムイとアワビが喧嘩をして争いを止めなかったため、神様がムイの島西側はアワビの国、東側はムイの国と棲み分け(生息地を分けた)したと言う伝説があるそうです。

    また、春はカタクリ・ツツジ、初夏にはエゾカンゾウ・エゾキスゲなどが咲き乱れ、休憩・昼食・散策に最適なスポットですよ。
    おすすめ度
    5.0
    おすすめポイント
    • 癒し
    • デート
    • 子連れ
    • 夜景
    • 星空
    • 紅葉
    • 植物群生地
    • 野生動物
    • 花見(桜)
    • 朝焼け・夕焼け
    • 絶景

周辺スポット情報

[集計期間:2025/06/01~2025/06/30] 集計期間でページ閲覧回数の多かったスポットを表示しています。
ドライブマップに掲載されているスポット情報やクチコミ情報は、ユーザーのみなさまより提供いただいた情報であり、現在のスポットの実際と異なる場合があります。掲載情報の取り扱いについて詳しくは利用規約注意事項投稿のコツをご参照ください。

※本キャンペーンは日産自動車株式会社 日産ドライブナビ事務局による提供です。本キャンペーンについてのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。日産ドライブナビ事務局までお願いいたします。
※Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
ページの先頭へ