- 北海道 自然・風景スポットランキング
- 北海道 自然・風景スポットランキング
-
- 1 当別ふくろう湖
- 2 エサヌカ線
- 3 天に続く道
- 4 冷水峠 カルデラ展望所
- 5 長都沼
- 6 幌向川ダム公園(キャンプ場)
- 7 忍路海岸
- 8 知床五湖
- 9 国道393号線(メープル街道393)
- 10 就実の丘
- 北海道 人気スポットランキング
- 北海道 人気スポットランキング
-
- 1 当別ふくろう湖
- 2 悲別駅(旧・JR上砂川駅)
- 3 北海道道86号白老大滝線(四季彩街道)
- 4 エサヌカ線
- 5 天馬街道
- 6 きらら街道(空知南部広域農道)
- 7 北海道道123号(スカイライン・ジャパンのCMロケ地)
- 8 稚内赤レンガ通信所
- 9 日産北海道陸別試験場
- 10 天に続く道
[集計期間:2020/12/01~2020/12/31] 集計期間でページ閲覧回数の多かったスポットを表示しています。
クチコミ情報
最高点の峠は、鋭く天を突く道南の奇峰と呼ばれる「岩子岳」(標高801m)と大岩壁の山容を持つ「雄鉾山」(標高999m)の山腹を通る「雲石峠」(標高427m)で、周辺は「雲石峡」と呼ばれる峡谷になっており、「道南八景」の一つとして有名な紅葉の名所です。
近くには、紅葉で岩肌が朱色に染まる「赤岳」(標高719m)もあります。
その雲石峡が一番美しい紅葉時期は、例年9月下旬頃から色き始め10月下旬頃にはピークを迎えます。カエデやもみじが色づき、赤や黄色に染まった美しい森が広がりますよ。
全線舗装の若干道幅が狭いワインディングロードですが、交通量が少ないので、爽快・快適なドライブが楽しめますよ。
また、途中には町営鉛川キャンプ場があるほか、山峡の湯として人気の「見市温泉」と「八雲温泉」がありますので、キャンピングやドライブ途中に休憩しては如何でしょうか。
なお、雲石峠はパーキング・エリアになっていますが、トイレはありません。