ドライブスポット情報
やごしみさき(まつまえやごしどうりつしぜんこうえん) 矢越岬(松前矢越道立自然公園)
クチコミ投稿 |
1件 |
おすすめ度 |
5.0
|
テーマ |
|
- Q:このスポットに行ってみたいですか?
-
行ってみたい人 5人
このスポットのあなたならではの感想や写真をお待ちしています!
投稿してAmazon ギフトカードをGETしよう!キャンペーン開催中!
スポット基本情報
スポット名 |
矢越岬(松前矢越道立自然公園) |
スポット名かな |
やごしみさき(まつまえやごしどうりつしぜんこうえん) |
テーマ |
海岸・岬 |
所在地 |
北海道上磯郡知内町小谷石 |
アクセス |
車で、函館市の中心部から約64km(約1時間20分)、札幌からは約350km(約5時間05分)、千歳からは約314km(約4時間30分)、小樽からは約289km(約5時間15分)。
公共交通では、JR江差線の「木古内駅」で下車し、駅前から函館バスの「郊外8」に乗換え、終点の「小谷石」バス停で下車して、徒歩で約10分。 |
周辺駐車場 |
無し
|
登録日:2013/09/28 |
登録者:はなくそオヤジさん(50代・男性) |
このスポットのあなたならではの感想や写真をお待ちしています!
投稿してAmazon ギフトカードをGETしよう!キャンペーン開催中!
×
スポット情報を送る
スポット名:矢越岬(松前矢越道立自然公園)
スマートフォンでスポット情報を見る
QRコードを読み取るとスマートフォンからスポット情報にアクセスできます。
ドライブマップに掲載されているスポット情報やクチコミ情報は、ユーザーのみなさまより提供いただいた情報であり、現在のスポットの実際と異なる場合があります。掲載情報の取り扱いについて詳しくは
利用規約 、
注意事項 、
投稿のコツをご参照ください。
※本キャンペーンは日産自動車株式会社 日産ドライブナビ事務局による提供です。本キャンペーンについてのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。日産ドライブナビ事務局

までお願いいたします。
※Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
クチコミ情報
特に矢越岬は、知内町と福島町の境にある断崖(海抜約121m)の岬で、津軽海峡を隔て本州の龍飛崎と対峙しています。
岬付近の海は難所だったため、「源義経が魔神を矢で追った。」・「江戸時代に幕臣荒木大学が武運長久を祈って放った矢が大岩に突き刺さった。」など、古来から様々な伝説があります。
矢越の名称は、アイヌ語の「ヤクシイ」(内陸を通るところ)が語源だと言われています。
知内町小谷石からの道はなく、反対側の福島町岩部からも道がなく、正に絶海のなかに孤立した断崖で、人跡を寄せつけず、今なお神秘に鎖された岬です。
矢越岬に至る海岸線には、小谷石海岸・岩部海岸・蛇ノ鼻岩・狐越岬・ナマコ岬・猿人岩などの奇岩怪岩が連なる荒々しく壮大な海岸美を観せ、岬へは陸路からの交通手段がないことから、「道南の秘境」又は「道南の知床」とも呼ばれ、幻想とロマンの世界へ誘う秘境地帯とされています。
船で遊覧しますと、壮大なパノラマが楽しむことができますよ。
なお、岬の上には「矢越岬灯台」があります。