- 北海道 自然・風景スポットランキング
- 北海道 自然・風景スポットランキング
-
- 1 カシオペアの丘(嶺泊駐車場公園)
- 2 ヨコスト湿原
- 3 冷水峠 カルデラ展望所
- 4 中標津町道 北19号線(ミルクロード)
- 5 エサヌカ線
- 6 幌向川ダム公園(キャンプ場)
- 7 石狩太美防風林
- 8 嵐の木(5本の木)
- 9 忍路海岸
- 10 小樽運河
- 北海道 人気スポットランキング
- 北海道 人気スポットランキング
-
- 1 カシオペアの丘(嶺泊駐車場公園)
- 2 きらら街道(空知南部広域農道)
- 3 日産北海道陸別試験場
- 4 ヨコスト湿原
- 5 天馬街道
- 6 冷水峠 カルデラ展望所
- 7 民宿しずや
- 8 中標津町道 北19号線(ミルクロード)
- 9 エサヌカ線
- 10 北海道道86号白老大滝線(四季彩街道)
[集計期間:2025/06/01~2025/06/30] 集計期間でページ閲覧回数の多かったスポットを表示しています。
クチコミ情報
山名は、アイヌ語の「ピンネシリ」(雄山の意味)に由来するそうです。
深い原始の森や木々、ガンコウランやコケモモなどの高山植物も豊富、対峙する雌阿寒岳(標高1,499m)の山容も美しく、頂上からは360度の大パノラマが広がります。
登山コースは、阿寒湖東端の滝口登山口から太郎湖・次郎湖の西側を通り、トドマツ・エゾマツの針葉樹林帯を登り、ダケカンバ帯からハイマツ帯へと進みます。
登山コースには、道標・テープ等が多く掲示され、迷う所や危険な場所はありません。5合目(標高約,1200m)までは時間を要しますが、それ以降は比較的早く登ることができます。
標高差は約1000mで、頂上までの所要時間は約3時間30分、下りは約2時間30分です。
なお、雄阿寒岳南側のオクルシュペからのコースは廃道となっています。