- 北海道 自然・風景スポットランキング
- 北海道 自然・風景スポットランキング
-
- 1 カシオペアの丘(嶺泊駐車場公園)
- 2 ヨコスト湿原
- 3 冷水峠 カルデラ展望所
- 4 中標津町道 北19号線(ミルクロード)
- 5 エサヌカ線
- 6 幌向川ダム公園(キャンプ場)
- 7 石狩太美防風林
- 8 嵐の木(5本の木)
- 9 忍路海岸
- 10 小樽運河
- 北海道 人気スポットランキング
- 北海道 人気スポットランキング
-
- 1 カシオペアの丘(嶺泊駐車場公園)
- 2 きらら街道(空知南部広域農道)
- 3 日産北海道陸別試験場
- 4 ヨコスト湿原
- 5 天馬街道
- 6 冷水峠 カルデラ展望所
- 7 民宿しずや
- 8 中標津町道 北19号線(ミルクロード)
- 9 エサヌカ線
- 10 北海道道86号白老大滝線(四季彩街道)
[集計期間:2025/06/01~2025/06/30] 集計期間でページ閲覧回数の多かったスポットを表示しています。
クチコミ情報
「モアン」の名称は、アイヌ語が語源で、「静かである川」・若しくは「小さな鷲捕小屋の川」だそうです(中標津町史による。)。
この山の南西側の斜面に、縦100m・横60mもの大きさ大きな「牛」の文字が描かれており、北海道道150号線「摩周湖中標津線」を、養老牛の街から清里町方向(裏摩周展望台の方面)へ向かうと、観ることができます。
この文字は、地元の農家・酪農ヘルパー・修理屋・運転手・JA職員などで組織する会が、地名の「養老牛」に因み、人口(2万4千人)よりも乳牛(4万2千頭)の数が多い「牛の町」をPRしようと、「牛乳・牛肉の消費拡大の願い」と「牛の慰霊を込めた牛魂碑」の目的で、草や笹などを草刈機で刈り取って、日本一大きな「牛」の漢字を造ったそうで、新たな観光スポットとなりつつあります。
文字の中に放牧の牛が入り込んだり、周辺の牧草地に牧草ロールベール(円柱形の牧草ロール)が数多く転がっていたり、ベストショットが撮れるかも・・・。
また、牛の放牧の行われていない時期には、「歩いて登るイベント」や「馬に乗ってレッキング」などのイベントが開催されているそうです。
なお、モアン山に登る場合には、事前に必ず、山のすぐ前の農家さんの許可を得てくださいね!