日本の四季をドライブで楽しもう
イベント、テーマに合わせたスポット、コースをご紹介
ドライブ好きのための全国ドライブスポット情報
みんなが注目しているドライブスポットが一目で分かる!
お気に入りのコースや、思い出のスポット、まとめ方は自由です
愛車や家族、あなたの思い出を語りませんか?
ドライブにまつわる素敵なエピソードを是非ご投稿ください
あなたの思い出の1コマ、大募集!
全国から寄せられた、クルマと人との心温まるエピソード
カーライフを楽しく彩る お役立ちトピックス
ポジティブに過ごそう!仕組みや対処法を解説!
ペーパードライバーを卒業したい、免許を取得したい方必見!
ドライブが楽しくなる会話のコツとは?
サイコロを振って出てきたスポットへGO!
カーライフを楽しむ365日

カーライフサポート日産ドライブナビ

ドライブマップ

ドライブスポット情報

もあんやまのうしもじ モアン山の牛文字

クチコミ投稿 1件
おすすめ度 5.0
テーマ
  • 森林・丘陵・高原
モアン山の牛文字

スポット基本情報

スポット名 モアン山の牛文字
スポット名かな もあんやまのうしもじ
テーマ 森林・丘陵・高原
所在地 北海道標津郡中標津町養老牛473番地
アクセス 車で、中標津町(空港)から約25km(約30分)、釧路からは約123km(約2時間20分)札幌からは約348km(約5時間30分)、千歳からは約314km(約5時間)。 公共交通では、JR根室本線の「釧路駅」で下車し、 釧路駅前ターミナルから阿寒バスの「釧路羅臼線」・「釧路標津線」・「ウトロ線」のいずれかに乗換え、「中標津バスターミナル」で下車して、町営バスの「養老牛線」に乗換え、「養老牛市街」バス停で下車し、徒歩で約3km(約40分)。
周辺駐車場 無し
登録日:2013/08/18 登録者:はなくそオヤジさん(50代・男性)
セルフ見積り セルフ見積り

クチコミ情報

クチコミ投稿:1件
  • さすが北海道、大きな牛の文字!
    モアン山は、農協の育成牧場内に所在する標高約357m(麓からの標高差約130m)の帽子を伏せたような形の小さく低い山です。

    「モアン」の名称は、アイヌ語が語源で、「静かである川」・若しくは「小さな鷲捕小屋の川」だそうです(中標津町史による。)。

    この山の南西側の斜面に、縦100m・横60mもの大きさ大きな「牛」の文字が描かれており、北海道道150号線「摩周湖中標津線」を、養老牛の街から清里町方向(裏摩周展望台の方面)へ向かうと、観ることができます。

    この文字は、地元の農家・酪農ヘルパー・修理屋・運転手・JA職員などで組織する会が、地名の「養老牛」に因み、人口(2万4千人)よりも乳牛(4万2千頭)の数が多い「牛の町」をPRしようと、「牛乳・牛肉の消費拡大の願い」と「牛の慰霊を込めた牛魂碑」の目的で、草や笹などを草刈機で刈り取って、日本一大きな「牛」の漢字を造ったそうで、新たな観光スポットとなりつつあります。

    文字の中に放牧の牛が入り込んだり、周辺の牧草地に牧草ロールベール(円柱形の牧草ロール)が数多く転がっていたり、ベストショットが撮れるかも・・・。

    また、牛の放牧の行われていない時期には、「歩いて登るイベント」や「馬に乗ってレッキング」などのイベントが開催されているそうです。

    なお、モアン山に登る場合には、事前に必ず、山のすぐ前の農家さんの許可を得てくださいね!
    おすすめ度
    5.0
    おすすめポイント
    • 癒し
    • デート
    • 子連れ
    • 星空
    • 朝焼け・夕焼け
    • 絶景

周辺スポット情報

[集計期間:2025/06/01~2025/06/30] 集計期間でページ閲覧回数の多かったスポットを表示しています。
ドライブマップに掲載されているスポット情報やクチコミ情報は、ユーザーのみなさまより提供いただいた情報であり、現在のスポットの実際と異なる場合があります。掲載情報の取り扱いについて詳しくは利用規約注意事項投稿のコツをご参照ください。

※本キャンペーンは日産自動車株式会社 日産ドライブナビ事務局による提供です。本キャンペーンについてのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。日産ドライブナビ事務局までお願いいたします。
※Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
ページの先頭へ