- 北海道 自然・風景スポットランキング
- 北海道 自然・風景スポットランキング
-
- 1 当別ふくろう湖
- 2 エサヌカ線
- 3 就実の丘
- 4 天に続く道
- 5 ケンとメリーの木
- 6 冷水峠 カルデラ展望所
- 7 忍路海岸
- 8 長都沼
- 9 幌向川ダム公園(キャンプ場)
- 10 国道393号線(メープル街道393)
- 北海道 人気スポットランキング
- 北海道 人気スポットランキング
-
- 1 悲別駅(旧・JR上砂川駅)
- 2 日産北海道陸別試験場
- 3 きらら街道(空知南部広域農道)
- 4 当別ふくろう湖
- 5 エサヌカ線
- 6 北海道道86号白老大滝線(四季彩街道)
- 7 稚内赤レンガ通信所
- 8 天馬街道
- 9 北海道道123号(スカイライン・ジャパンのCMロケ地)
- 10 就実の丘
[集計期間:2021/01/01~2021/01/31] 集計期間でページ閲覧回数の多かったスポットを表示しています。
クチコミ情報
実は、この山はバブル期の頃、ゴルフ場の造成計画が持ち上がりましたが、カタクリの群生地や豊かな自然を失いたくないと、市民グループが保存運動を続けた結果、旭川市と比布町が突哨山を買い取って公有化し、カタクリ群生地や豊かな自然が守られた経緯があるそうです。
「カタクリ」は、ユリ科に属する植物で、根はりん茎となり良質のでんぷんがとれます。現在の片栗粉はジャガイモのでんぷんで作られていますが、昔はその名の通りこのカタクリの根が使われていたとのことです。
春になると、園内に設けられた約800mの遊歩道の両側は、紫色のカタクリの花で埋め尽くされ、青色のエゾエンゴサク・白色のキクザキイチゲ・黄色のフクジュソウ・谷地蕗などのコラボレーションで、実に見事な景観ですよ!
なお、本公園は毎年4月下旬から5月上旬のみの期間限定の開園ですので、この時季に合わせて訪れてください。