- 北海道 自然・風景スポットランキング
- 北海道 自然・風景スポットランキング
-
- 1 カシオペアの丘(嶺泊駐車場公園)
- 2 冷水峠 カルデラ展望所
- 3 石狩太美防風林
- 4 中標津町道 北19号線(ミルクロード)
- 5 幌向川ダム公園(キャンプ場)
- 6 エサヌカ線
- 7 二十間道路桜並木
- 8 小樽運河
- 9 小向の丘(紋別名水公園)
- 10 望羊の丘
- 北海道 人気スポットランキング
- 北海道 人気スポットランキング
-
- 1 カシオペアの丘(嶺泊駐車場公園)
- 2 きらら街道(空知南部広域農道)
- 3 日産北海道陸別試験場
- 4 北海道道86号白老大滝線(四季彩街道)
- 5 冷水峠 カルデラ展望所
- 6 天馬街道
- 7 石狩太美防風林
- 8 民宿しずや
- 9 中標津町道 北19号線(ミルクロード)
- 10 キナウシトンネル
[集計期間:2025/04/01~2025/04/30] 集計期間でページ閲覧回数の多かったスポットを表示しています。
クチコミ情報
地形が変化に富み、海浜砂丘性と湿原性の合わせて100種類以上の植物が群生し、「植物分布の標本地域」とも言われています。
この原生花園は、セリ科植物の白い花が多く、その中にヒオウギアヤメ・ハマナス・エゾカンゾウなどが咲きます。
特に、ヒオウギアヤメが有名で、夏の開花時期になりますと、緑の絨毯が一面紫色に染められますよ。
花の見頃は、5月中旬から9月中旬とされていますが、6月下旬頃が一番のオススメです。
また、運が良ければリスやキツネ、国内では道北地域だけでしか繁殖していないツメナガセキレイなどの草原生の野鳥などにも出会えますよ。
園内には、複数の遊歩道(一番長いコースは3182m)が整備されており、観光案内用の花ハウスや原生花園全体を見渡せる高さ10mの展望台もあります。
入口に案内所「花・花ハウス」があり、定時刻にフラワーガイドが園内を案内(無料)してくれますよ。
「ベニヤ」の名称の由来は、大正時代の末期に除虫菊の栽培を行った農場の屋号が「ベニヤ」だったことから、その後に地名となったそうです。
なお、見学は自由ですが、案内所「花・花ハウス」の営業時間は9時から16時で、休園日は毎週月曜日(7~8月は無休)です。