- 宮城県 建物・史跡スポットランキング
- 宮城県 建物・史跡スポットランキング
-
- 1 高森山公園(岩切城址)
- 2 瑞鳳殿
- 3 わくや万葉の里 天平ろまん館
- 4 旧登米高等尋常小学校校舎(教育資料館)
- 5 虚空蔵山 大満寺
- 6 がんばろう!石巻 大看板
- 7 円通院
- 8 旧佐野住宅
- 9 定義如来西方寺
- 10 瑞巌寺(松島町)
[集計期間:2025/09/01~2025/09/30] 集計期間でページ閲覧回数の多かったスポットを表示しています。
スポット名 | 旧佐野住宅 |
---|---|
スポット名かな | きゅうさのじゅうたく |
テーマ | その他の建物・史跡 |
所在地 | 宮城県栗原市鶯沢南郷佐野 |
アクセス | 南からは東北道築館ICおりておよそ21k45分 北からは東北道若柳・金成ICおりておよそ18k38分 |
周辺駐車場 | 無料あり |
登録日:2010/10/28 | 登録者:RepliCarさん(40代・男性) |
クチコミ情報
「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」の
ロケで使用された昭和初期の住宅街。
鉛・亜鉛採掘の細倉金属鉱業の従業員の社宅として
戦前に建てられたものを利用してロケがスタート。
撮影が終わっても当初の取り壊しは中止され、
現在では使用された17棟がオープンセットとして公開されています。
戦前から戦後のレトロな情景がそのまま残っており
懐かしむ人も新たに近代史を学ぼうとする若い世代にもお勧め
一部住宅内にはロケの情報を公開したイメージ画・撮影風景写真など
40枚を展示した部屋もあり、映画の製作風景を思い浮かべながら
ゆっくり見学しましょう。
ボランティアガイドの方々がいらしゃればラッキー
まさに近代化産業遺産に相応しい場所です。
70年代の昭和を駆け抜けた名車のクラブミーティングの
会場にも利用されており貴重な存在です。