ドライブスポット情報
そうやきゅうりょう 宗谷丘陵
クチコミ投稿 |
2件 |
おすすめ度 |
5.0
|
テーマ |
|
- Q:このスポットに行ってみたいですか?
-
行ってみたい人 306人
このスポットのあなたならではの感想や写真をお待ちしています!
投稿してAmazon ギフトカードをGETしよう!キャンペーン開催中!
スポット基本情報
スポット名 |
宗谷丘陵 |
スポット名かな |
そうやきゅうりょう |
テーマ |
森林・丘陵・高原 |
所在地 |
北海道稚内市宗谷丘陵 |
アクセス |
JR宗谷本線稚内駅より宗谷バス大岬行50分。
宗谷岬の「日本最北端の地」の碑の背後にある丘へと続く道を登り、宗谷岬牧場の横を通り、上猿払清浜線(北海道道889号)へと進む。 |
周辺駐車場 |
無し
|
登録日:2010/08/01 |
登録者:VHF(はなくそオヤジ)さん(50代・男性) |
このスポットのあなたならではの感想や写真をお待ちしています!
投稿してAmazon ギフトカードをGETしよう!キャンペーン開催中!
×
スポット情報を送る
スポット名:宗谷丘陵
スマートフォンでスポット情報を見る
QRコードを読み取るとスマートフォンからスポット情報にアクセスできます。
ドライブマップに掲載されているスポット情報やクチコミ情報は、ユーザーのみなさまより提供いただいた情報であり、現在のスポットの実際と異なる場合があります。掲載情報の取り扱いについて詳しくは
利用規約 、
注意事項 、
投稿のコツをご参照ください。
※本キャンペーンは日産自動車株式会社 日産ドライブナビ事務局による提供です。本キャンペーンについてのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。日産ドライブナビ事務局

までお願いいたします。
※Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
クチコミ情報
標高20メートルから400メートルまでのなだらかな丘陵地帯です。
宗谷丘陵は、約1~2万年前の氷河期に形成されたとされる周氷河地形(しゅうひょうがちけい)です。
この地形は、国内では宗谷丘陵のほか島牧村の歌島・月越高原と兵庫県の砥峰高原のごく一部(化石周氷河斜面)でしか観ることが出来ず、宗谷丘陵の景観は大変貴重です。
元々は樹木に覆われていたのですが、明治時代の山火事により樹木が焼失し、その後も樹木が回復せず現在に至っています。
山火事で樹木が失われた結果、周氷河地形を眼にすることができるようになったとは、何とも皮肉なことです。
外国車のテレビCMや歌手のプロモーションビデオのロケ地ともなっています。
貴方もメルヘンの世界へ・・・。
また、国内橙急の風力発電所「宗谷岬ウィンドファーム」(風力発電機57基、総出力5万7,000kW)もありますよ。