- 栃木県 道の駅スポットランキング
- 栃木県 道の駅スポットランキング
-
- 1 道の駅 きつれがわ
- 2 道の駅 明治の森・黒磯
- 3 道の駅 湯西川
- 4 道の駅 湯の香しおばら
- 5 道の駅 湧水の郷しおや
- 6 道の駅 はが
- 7 道の駅 もてぎ
- 8 道の駅 東山道伊王野
- 9 道の駅 どまんなか たぬま
- 10 道の駅 みかも
スポット名 | 道の駅 明治の森・黒磯 |
---|---|
スポット名かな | みちのえき めいじのもり・くろいそ |
テーマ | 道の駅 / 公園 / グルメ |
所在地 | 栃木県那須塩原市青木27 |
アクセス | 東北自動車道「黒磯板室IC」から車で約10分。県道369号線沿い。 |
周辺駐車場 | 無料あり |
登録日:2007/09/04 | 登録者:DriveNaviさん(男性) |
夏には、ひまわりが咲きほこる、自然あふれる癒しスポットである「道の駅」。建築家松ヶ崎萬長の唯一の作品で国の重要文化財になっている「旧青木家那須別邸」を観覧できます。 活気あふれるファーム・レストランでは、地元素材をふんだんに使ったメニューが豊富。昔なつかしい味のハヤシライスやジェラートアイスが大人気。 お土産には、天然酵母パンやファーム・マーケットの天然酵母パン、手作りジャム(ルバームジャム 680円、トマトジャム480円)などがオススメ! ・電話:0287-63-0399 ・営業時間:9:00-18:00(10月から3月は、9:00-16:30) 農産物直売所 8:30-17:30 旧青木家那須別邸 9:00-17:30(12月から3月は、16:30まで) ・休館日:祝日を除く月曜日、1月1日から3日まで (7月20日から8月31日までは無休) ・青木邸休館日:毎週月曜日(祝日は開館、翌日休み)と 12月29日から1月3日 ・駐車場:普通車用33台、大型車用13台、身障者用2台 青木周蔵那須別邸(とちぎ明治の森記念館) ・観覧料:大人200円、小・中学生100円 ・カード:不可 ※紹介している情報は2007年8月から9月にかけて取材したものです。取材後の掲載内容の改定、変更もありますのでご注意ください。ご利用の際は、直接お問い合わせの上、ご確認ください。
このスポットのあなたならではの感想や写真をお待ちしています!
投稿してAmazon ギフト券をGETしよう!キャンペーン開催中!
クチコミ情報
那須高原より離れているため比較的すいていていいのと、駐車場も木陰にあり景色を大切にしていたのがよかった。写真を撮り忘れたのが残念。中にはパン屋さんとジェラート屋さんもあり家族でも楽しめそうです。
4月~9月 午前9時から午後6時(ただし、農産物直売所は8時30分から午後5時30分)
10月~3月 午前9時から午後4時30分