- 栃木県 道の駅スポットランキング
- 栃木県 道の駅スポットランキング
-
- 1 道の駅 きつれがわ
- 2 道の駅 明治の森・黒磯
- 3 道の駅 湯西川
- 4 道の駅 湯の香しおばら
- 5 道の駅 湧水の郷しおや
- 6 道の駅 はが
- 7 道の駅 もてぎ
- 8 道の駅 東山道伊王野
- 9 道の駅 どまんなか たぬま
- 10 道の駅 みかも
[集計期間:2020/12/01~2020/12/31] 集計期間でページ閲覧回数の多かったスポットを表示しています。
スポット名 | 道の駅 きつれがわ |
---|---|
スポット名かな | みちのえき きつれがわ |
テーマ | 道の駅 / 公園 / 温泉 |
所在地 | 栃木県さくら市喜連川4145-10 |
アクセス | 東北自動車道「矢板IC」より車で約20分。 |
周辺駐車場 | 無料あり |
登録日:2009/11/19 | 登録者:DriveNaviさん(男性) |
中央温泉研究所と温泉旅行博士・藤田聡氏が選定する「日本三大美肌の湯」に選ばれた喜連川温泉の中でも、もっとも新しい温泉施設。道の駅で温泉浴が楽しめるとあって、連日たくさんの人が訪れます。館内には内湯、露天風呂、水風呂、サウナを備えた浴場「荒川の湯」「内川の湯」のほか、水着着用のクアハウスが。浴場のお湯はほんのり硫黄が香るナトリウム塩化物泉。肌がすべすべになるだけでなく、体の芯まであたたまり冷めにくいのが特徴です。クアハウスには、ハーブバス、歩行浴など7種類のお風呂を完備。日によっては飛び入り参加可能のアクアビクスが楽しめることも。お風呂で温まった後は館内のアイス工房で食べられる手作りジェラートがおすすめです。開放感たっぷりな眺望のスカイタワーがあるお丸山公園や宇都宮市内、また茨木県まで約1時間と周辺観光スポットへのアクセスも抜群。23時まで営業しているので、レジャー帰りの休息にもおすすめです。 営業時間10時~23時(クアハウスは21時まで) 定休日:第4月曜 入館料:大人500円、小学生300円、幼児無料 ※紹介している情報は2009年11月に取材したものです。 取材後の掲載内容の改定、変更もありますのでご注意ください。 ご利用の際は、直接お問い合わせの上、ご確認ください。
このスポットのあなたならではの感想や写真をお待ちしています!
投稿してAmazon ギフト券をGETしよう!キャンペーン開催中!
クチコミ情報
館内には内湯、露天風呂、水風呂、サウナを備えた浴場「荒川の湯」「内川の湯」のほか、水着着用のクアハウスが。浴場のお湯はほんのり硫黄が香るナトリウム塩化物泉。肌がすべすべになるだけでなく、体の芯まであたたまり冷めにくいのが特徴です。
クアハウスには、ハーブバス、歩行浴など7種類のお風呂を完備。日によっては飛び入り参加可能のアクアビクスが楽しめることも。
お風呂で温まった後は館内のアイス工房で食べられる手作りジェラートがおすすめです。開放感たっぷりな眺望のスカイタワーがあるお丸山公園や宇都宮市内、また茨城県まで約1時間と周辺観光スポットへのアクセスも抜群。
23時まで営業しているので、レジャー帰りの休息にもおすすめです。