ドライブスポット情報
おくまつしまじょうもんむられきししりょうかん 奥松島縄文村歴史資料館
クチコミ投稿 |
1件 |
おすすめ度 |
|
テーマ |
|
- Q:このスポットに行ってみたいですか?
-
行ってみたい人 3人
このスポットのあなたならではの感想や写真をお待ちしています!
投稿してAmazon ギフトカードをGETしよう!キャンペーン開催中!
スポット基本情報
スポット名 |
奥松島縄文村歴史資料館 |
スポット名かな |
おくまつしまじょうもんむられきししりょうかん |
テーマ |
その他の施設(図書館、記念館、資料館、科学館など) / 山岳・渓谷 / 美術館・博物館 |
所在地 |
宮城県東松島市宮戸字里81-18 |
アクセス |
・東北自動車道 大和I.Cから約50分
・三陸自動車道 鳴瀬奥松島I.Cから約20分
・一般道 仙台から約70分 松島から約25分 |
周辺駐車場 |
無料あり
|
登録日:2009/05/14 |
登録者:ゆーじーさんさん(40代・男性) |
このスポットのあなたならではの感想や写真をお待ちしています!
投稿してAmazon ギフトカードをGETしよう!キャンペーン開催中!
×
スポット情報を送る
スポット名:奥松島縄文村歴史資料館
スマートフォンでスポット情報を見る
QRコードを読み取るとスマートフォンからスポット情報にアクセスできます。
ドライブマップに掲載されているスポット情報やクチコミ情報は、ユーザーのみなさまより提供いただいた情報であり、現在のスポットの実際と異なる場合があります。掲載情報の取り扱いについて詳しくは
利用規約 、
注意事項 、
投稿のコツをご参照ください。
※本キャンペーンは日産自動車株式会社 日産ドライブナビ事務局による提供です。本キャンペーンについてのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。日産ドライブナビ事務局

までお願いいたします。
※Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
クチコミ情報
その奥松島の縄文時代の発掘を展示している奥松島縄文村歴史資料館。
子供に人気なのは勾玉作りや、鹿の角のストラップ作り。
夏は海水浴や釣り。
奥松島縄文村歴史資料館の周りを散策すると、素朴な風景と色々楽しめるスポットです。