ドライブスポット情報
うらましゅうてんぼうだい 裏摩周展望台
| クチコミ投稿 |
2件 |
| おすすめ度 |
5.0
|
| テーマ |
|
- Q:このスポットに行ってみたいですか?
-
行ってみたい人 1人
スポット基本情報
| スポット名 |
裏摩周展望台 |
| スポット名かな |
うらましゅうてんぼうだい |
| テーマ |
湖沼・河川 / 展望施設 |
| 所在地 |
北海道斜里郡清里町 |
| アクセス |
根室中標津空港から道道150号を斜里方面へ38km、清里峠で右折して3km |
| 周辺駐車場 |
無料あり
|
| 登録日:2009/01/29 |
登録者:ねもじーさん(50代・男性) |
×
スポット情報を送る
スポット名:裏摩周展望台
スマートフォンでスポット情報を見る
QRコードを読み取るとスマートフォンからスポット情報にアクセスできます。
ドライブマップに掲載されているスポット情報やクチコミ情報は、ユーザーのみなさまより提供いただいた情報であり、現在のスポットの実際と異なる場合があります。掲載情報の取り扱いについて詳しくは
利用規約 、
注意事項 、
投稿のコツをご参照ください。
※本キャンペーンは日産自動車株式会社 日産ドライブナビ事務局による提供です。本キャンペーンについてのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。日産ドライブナビ事務局

までお願いいたします。
※Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
クチコミ情報
摩周湖の一般的な展望台である弟子屈町に所在する標高差683mの「第1展望台」・標高差701mの「第3展望台」の反対側に位置することから「裏摩周展望台」と呼ばれています。
「第1展望台」及び「第3展望台」に比べ、標高が低いため、霧の発生が少なく、神秘的な湖面を望むことができます。
湖の中央にある「カムイシュ島」は、水面下は約230mに基底の直径が約1kmとされる「溶岩ドーム」とのことですよ!
ぜひ、清里峠から行くことのできる「裏摩周展望台」を訪れてみてください。
特に、冬の時期は、訪れる人も少なく、展望台を貸切にできます。
運がよければ、摩周湖の全面氷結が見られます。
<冬期間閉鎖について>
平成20年11月4日~平成21年4月24日まで(予定)
道道摩周湖中標津線が上記期間、冬の通行止めになります。
(道道摩周湖斜里線・清里峠~裏摩周展望台間 2.7km)