ドライブスポット情報
もことやま 藻琴山
クチコミ投稿 |
4件 |
おすすめ度 |
4.0
|
テーマ |
|
- Q:このスポットに行ってみたいですか?
-
行ってみたい人 1人
スポット基本情報
スポット名 |
藻琴山 |
スポット名かな |
もことやま |
テーマ |
花・樹木 / 山岳・渓谷 |
所在地 |
北海道網走郡大空町東藻琴字山園 |
アクセス |
道東道足寄IC国道241号2時間 |
周辺駐車場 |
無料あり
|
登録日:2009/01/29 |
登録者:ねもじーさん(50代・男性) |
×
スポット情報を送る
スポット名:藻琴山
スマートフォンでスポット情報を見る
QRコードを読み取るとスマートフォンからスポット情報にアクセスできます。
ドライブマップに掲載されているスポット情報やクチコミ情報は、ユーザーのみなさまより提供いただいた情報であり、現在のスポットの実際と異なる場合があります。掲載情報の取り扱いについて詳しくは
利用規約 、
注意事項 、
投稿のコツをご参照ください。
※本キャンペーンは日産自動車株式会社 日産ドライブナビ事務局による提供です。本キャンペーンについてのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。日産ドライブナビ事務局

までお願いいたします。
※Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
クチコミ情報
登山道は、「小清水コース」と「藻琴山コース」の2つのコースがあり、どちらのコースも、トレッキング感覚で楽に登れる優しい山です。
特に、「小清水コース」の登山口は、藻琴峠の展望レストハウス「ハイランド小清水725」(標高725m)にあり、僅か1時間で頂上に登れ(下り約40分)、屈斜路湖・斜里岳や周辺の山々・オホーツク海など雄大な眺めが広がりますよ。
なお、北海道内・外の観光客をはじめ、多くの方々が、「芝桜が咲く山」と勘違いされていますので、ご注意ください!
芝桜の名所は、藻琴山から数km離れた場所の「ひがしもこと芝桜公園」(網走郡大空町東藻琴末広393番地)です。
各種の旅行雑誌やガイドブック・インターネット等の情報では、「藻琴山温泉芝桜公園」・「東藻琴芝桜公園」・「大空町東藻琴芝桜公園」など、様々な表記がありますが、どれも一緒で、2010年にリニューアルした「ひがしもこと芝桜公園」が正式名称です。
2008年の夏に闘病中に外出許可をいただいて、いちばん大好きな看護師さんと気晴らしに登りました。
退院して、会社の仲間と登ったときの画像です。
早くもっと元気になって、雪が融けないうちに今年も登りたいのです。