- 神奈川県 建物・史跡スポットランキング
- 神奈川県 建物・史跡スポットランキング
-
- 1 野村総合研究所跡地
- 2 レストラン ロマネ
- 3 川崎マリエン展望台
- 4 猿島
- 5 日産横浜工場 日産エンジンミュージアム(エンジン博物館)
- 6 江の島展望灯台
- 7 港の見える丘公園
- 8 報国寺(鎌倉)
- 9 箱根園
- 10 森戸海岸 森戸神社(森戸大明神)
- 神奈川県 人気スポットランキング
- 神奈川県 人気スポットランキング
-
- 1 一夜城 ヨロイヅカファーム
- 2 ヤビツ峠(菜の花台)
- 3 野村総合研究所跡地
- 4 海軍道路
- 5 すかなごっそ
- 6 神奈川県立立石駐車場(立石公園)
- 7 レストラン ロマネ
- 8 海の公園
- 9 川崎マリエン展望台
- 10 猿島
[集計期間:2020/12/01~2020/12/31] 集計期間でページ閲覧回数の多かったスポットを表示しています。
クチコミ情報
売店などがそれほどないので、お弁当など持参で行くと良いです。
犬連れで出かけるのもお勧めです。
芝生遊びが飽きたら、タワー登りや海眺めたり。
近くには海釣り公園もあって釣り好きにもオススメ。
日陰が少ないので、帽子は持って行くことをお勧めします。
本牧の先の方、コンテナを運ぶトラックや釣り客しかいかないような場所で車の方がアクセスがよさそうですが、あいにく家の車を車検に出していたので横浜市営バスに乗って行きました。実際、タワー行きのバスは1時間に1本しかなく車内はだいぶ混んでいました。釣りの人はひとつ前のバス停(釣り人でにぎわう桟橋があります)でたくさん下車していました。
いってみて、とってものどかで心地よい場所がこんなところにあったんだ(そしてそれを私は今まで全く知らなかった、)ということに驚きました。
緑の芝生の上では、みんながそれぞれ自由に楽しんでいました。
子連れファミリーは好きな場所で遊んだりお弁当を広げたりテントをはったり昼寝をしたり、年配の方はパターゴルフのような遊びに興じていて、片隅ではカップルが芝生やベンチの上でまったりと。。 犬連れの方も多く、わんちゃんは散歩途中にひなたぼっこをして気持ちよさそうでした。
タワーの展望台までは自力で階段をのぼります(ちびっ子もあっという間にのぼれるくらいですから心配しなくて大丈夫!)
展望台はこじんまりとしており地味な感じですが、そこからの眺望はバツグン。広い海にはたくさんのコンテナ船が、ベイブリッジや鶴見つばさ橋も見え、横浜らしい眺めが楽しめます。
暖かくなったら、今度は車にお弁当と遊び道具を積んできたいと思いました。
タワーもいいですが、芝生エリアは何度でも楽しめる感じがしました。
※最初の目的だったシンボルタワー祭りにはほとんど参加しませんでしたが、公園の片隅で地元の方がダンスや楽器演奏をして公園全体を楽しい雰囲気に盛り上げていました。