- 静岡県 建物・史跡スポットランキング
- 静岡県 建物・史跡スポットランキング
-
- 1 道の駅 富士川楽座
- 2 三嶋大社
- 3 杓子峠
- 4 MOA美術館
- 5 ゆい桜えび館
- 6 道の駅 伊東マリンタウン
- 7 伊豆スカイライン 滝知山展望台西
- 8 韮山反射炉
- 9 三保の松原
- 10 大石寺
[集計期間:2025/07/01~2025/07/31] 集計期間でページ閲覧回数の多かったスポットを表示しています。
スポット名 | 韮山反射炉 |
---|---|
スポット名かな | にらやまはんしゃろ |
テーマ | 歴史的建造物 |
所在地 | 静岡県伊豆の国市中268 |
アクセス | 伊豆縦貫道「大場・函南IC」から車で約15分 |
周辺駐車場 | 無料あり |
登録日:2015/06/03 | 登録者:だおさん(40代・男性) |
クチコミ情報
晴れた日には富士さんも見えます。
江戸末期の代官江川英龍が手がけ、後を継いだその子英敏が完成させた
反射炉。
この反射炉なる釜で鉄を高温で溶かし大砲などの作成を行ったそうです。
現存する反射炉はいくつか有るようですが
綺麗に保存が行き届いているのはココのしか無いようです。
向かいには鳴沢レストランも有り
食事しながらよってみるのも良いかもしれません。
世界遺産登録されると混みそうですので
興味が有る方や伊豆観光のついでに寄ってみるのも良いと思います。
近くには江川邸 江川太郎左衛門英龍 時代の代官屋敷が有ります。