- 静岡県 ドライブロード・橋スポットランキング
- 静岡県 ドライブロード・橋スポットランキング
-
- 1 富士山スカイライン
- 2 月まで3km
- 3 あいあい岬
- 4 杓子峠
- 5 熱海海岸自動車道(熱海ビーチライン)
- 6 伊豆スカイライン 滝知山展望台西
- 7 箱根スカイライン
- 8 伊豆スカイライン
- 9 西伊豆スカイライン
- 10 蓬莱橋
スポット名 | 富士山スカイライン |
---|---|
スポット名かな | ふじさんすかいらいん |
テーマ | ドライブロード / 山岳・渓谷 / 森林・丘陵・高原 |
所在地 | 静岡県富士宮市山宮~御殿場市中畑、富士市大渕~富士宮市粟倉 |
アクセス | 東名高速道路(富士IC)→国道139号→県道富士宮富士公園線経由・東名高速道路(御殿場IC)→国道138号→県道御殿場富士公園線経由。 |
周辺駐車場 | 無料あり |
登録日:2008/05/06 | 登録者:アオイチゴさん(男性) |
富士山をバックに紅葉が映える! 標高2,400mの富士山富士宮五合目へ通じるスカイライン。 御殿場市から富士宮市までを結ぶ「周遊区間」、富士宮口二合目から富士宮口五合目までの「登山区間」という2つの部分から成り立ち、「周遊区間」は通年通行が可能。 「登山区間」には冬季通行止め期間があります。「登山区間」の沿道には樹海が広がり、春から秋にかけての期間は沿道の新緑から紅葉、冠雪した富士の雪景色まで、さまざまな富士山の美しさを楽しみながらドライブすることができます。上方までクルマを走らせると、駿河湾や伊豆半島を望むこともできます。 なお、7月~8月の一部期間、「登山区間」には富士山の自然保護と渋滞のない安全で快適な登山を目的にマイカー規制が行われています。(正式名称:一般県道富士宮富士公園線、主要地方道御殿場富士公園線、一般県道富士公園太郎坊線の一部) ・紅葉のピーク(例年):10月上旬~11月上旬 ・富士山スカイライン登山区間通行可能期間:4月下旬~11月下旬(例年) ※登山区間は11月下旬から翌年4月下旬まで冬季通行止めとなります。また、7月~8月の一部期間は例年マイカー規制が行われています。 ・電話:0544-22-1155(富士宮市商工観光課) ・駐車場:あり (500台/無料) ・URL:http://www.city.fujinomiya.shizuoka.jp/shoko/index.htm ※紹介している情報は2009年10月に取材したものです。取材後の掲載内容の改定、変更もありますのでご注意ください。ご利用の際は、直接お問い合わせの上、ご確認ください。
クチコミ情報
・・・新5合目付近は、すでに散っていました。残念。
天気がよければ、すばらしいパノラマが見えたのではと・・
途中の感動は忘れられません。友達夫婦と次回を期待して下山しました。