- 広島県 テーマパーク・体験施設スポットランキング
- 広島県 テーマパーク・体験施設スポットランキング
-
- 1 上ノ原牧場「カドーレ」
- 2 世羅高原農場
- 3 国営備北丘陵公園
- 4 みろくの里
- 5 平田観光農園
- 6 スコラ高原
- 7 広島市安佐動物公園
- 8 宮島水族館 みやじマリン
- 9 比治山公園
- 10 大芝公園交通ランド
- 広島県 人気スポットランキング
- 広島県 人気スポットランキング
-
- 1 さざなみスカイライン
- 2 未来心の丘
- 3 可部峠の御神水
- 4 上ノ原牧場「カドーレ」
- 5 牛田大橋~新こうへい橋
- 6 内海大橋
- 7 世羅高原農場
- 8 道の駅 スパ羅漢
- 9 国営備北丘陵公園
- 10 シバザクラの里 乃美
[集計期間:2025/04/01~2025/04/30] 集計期間でページ閲覧回数の多かったスポットを表示しています。
クチコミ情報
「山の上」というロケーションも手伝って自然豊かで、動物と一緒に四季も楽しめる。小動物から大型動物まで兎に角種類が多く、その展示スペースが広い。
シンボルは入って直ぐの「ヒヒ山」。綱を使っての本物のヒヒ達と力比べが出来る。
子供動物園「ぴーちくパーク」はヤギ、羊、ミニブタが放し飼いにされ、特に春からGWに行くと動物の子供が一杯いて非常に可愛く、賑やか。鳥も人間が檻に入り間近で見る事ができる。ペンギンも小さな子供の目線で泳ぐように工夫されている。
最近はあまりしなくなったらしいが、カンフーくま・クラウド君。子供達が「アンコール!」っと叫ぶと、本当に何回も棒を振り回してしてくれた。足を前に投げ出して座る姿が、すごく可愛い。
日本カモシカは写真には撮れなかったが、春には桜に囲まれてとても綺麗。
その他にも園のシンボル・クロサイにアフリカゾウの親子、シフゾウにアムール豹にアムール虎など目白押しで、一日中いて全て廻れるぐらい。閉園時は山頂にあるレッサーパンダ舎からの夕日が美しいので、時間を気にせず朝から夕方までのんびり過ごすのがいいかも。
旭山動物園や今の時代に合わせて、動物がより楽しめるようになってきたと思います。
たとえば、ヒヒとつなひきができたり、ライオンコーナーでは一部ガラスばりにして、より見やすく迫力のあるライオンが楽しめたり。
GWは特に、イベントが多く、丁度良い季節なので、来場者も多く、賑わっていました。
飼育員さんによる動物の説明も興味深く、ふれあいコーナーでは、豚や羊、モルモットが触れて、すごく面白いです!
4月から5月にかけて、赤ちゃんラッシュのようでしたよ!!
安佐動物園、大好きで、年間パスポートをまた買う予定です♪