ドライブスポット情報
そうとうしゅうだいほんざんそうじじ 曹洞宗大本山總持寺
クチコミ投稿 |
2件 |
おすすめ度 |
4.5
|
テーマ |
|
- Q:このスポットに行ってみたいですか?
-
行ってみたい人 0人
スポット基本情報
スポット名 |
曹洞宗大本山總持寺 |
スポット名かな |
そうとうしゅうだいほんざんそうじじ |
テーマ |
寺院・神社・教会 |
所在地 |
神奈川県横浜市鶴見区鶴見2-1-1 |
アクセス |
東京方面より首都高速横羽線[汐入]出口より約15分。
横浜方面より首都高速横羽線[生麦]出口より約10分。 |
周辺駐車場 |
無料あり
|
登録日:2010/02/09 |
登録者:はしのさん(40代・男性) |
×
スポット情報を送る
スポット名:曹洞宗大本山總持寺
スマートフォンでスポット情報を見る
QRコードを読み取るとスマートフォンからスポット情報にアクセスできます。
ドライブマップに掲載されているスポット情報やクチコミ情報は、ユーザーのみなさまより提供いただいた情報であり、現在のスポットの実際と異なる場合があります。掲載情報の取り扱いについて詳しくは
利用規約 、
注意事項 、
投稿のコツをご参照ください。
※本キャンペーンは日産自動車株式会社 日産ドライブナビ事務局による提供です。本キャンペーンについてのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。日産ドライブナビ事務局

までお願いいたします。
※Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
クチコミ情報
13歳で永平寺で出家し、曹洞宗4世として教壇を主導した僧で、道元の教えを親しみやすい教えにして、布教活動を行い多くの信者を獲得。衰えていた教団の立て直しに成功した。
總持寺は発展を続け、永平寺と並ぶ曹洞宗の大本山となっている。
毎年の節分には、僧侶をはじめ石原軍団など著名人が年男・年女とともに、「節分追儺式大祈祷豆まき」が行われます。2010年は、石原軍団のほか、横綱白鵬関、デヴィ夫人、伊藤かずえさんらが参加し、年男・年女約120人と約700キロ(6万袋)の豆を、参拝者約2000人の無病息災を願い、まいたそうです。
また、サッカーJ1の横浜F・マリノスが必勝祈願することでも知られています。