- 神奈川県 テーマパーク・体験施設スポットランキング
- 神奈川県 テーマパーク・体験施設スポットランキング
- 神奈川県 人気スポットランキング
- 神奈川県 人気スポットランキング
[集計期間:2022/07/01~2022/07/31] 集計期間でページ閲覧回数の多かったスポットを表示しています。
スポット名 | 横浜にぎわい座 |
---|---|
スポット名かな | よこはまにぎわいざ |
テーマ | その他の体験施設 |
所在地 | 神奈川県横浜市中区野毛町3丁目110番1号 |
アクセス | 首都高みなとみらい出口より10分 |
周辺駐車場 | 無し |
登録日:2009/09/14 | 登録者:はしのさん(40代・男性) |
このスポットのあなたならではの感想や写真をお待ちしています!
投稿してAmazon ギフト券をGETしよう!キャンペーン開催中!
クチコミ情報
そして、この地に10数年前にできたのがここ「にぎわい座」。
多くの噺家さんやコメディアンが毎日入れ替わりで登場しています。
それまでは落語を聞きたければ、はるばる上野や新宿や浅草にでかけなければならなかったのが、今では巨匠が野毛まできてくれるのです。
現在の館長は「笑点」の司会者でおなじみの桂歌丸さん。2階では一緒に記念写真も撮れるんですよ。
寄席にいく前の腹ごしらえには、にぎわい座向かいにある「尾島商店」のメンチカツサンドか、「キムラヤベーカリー」のコロッケパンがおすすめ。
尾島商店には、焼豚やメンチカツやコロッケ等 おいしいお惣菜もたくさんあるのでお土産にしても喜ばれます。(うちの妻や子どもにも好評です)
小腹がすいたら、もみぢやの和菓子もいいですよ。
ここに行けば思い切り笑って、楽しい時間を過ごせます。
どよーんと気分の沈んだ日には家に閉じこもっていないで、にぎわい座にでかけましょう!
にぎわい座で落語を楽しんだ後は、ぜひ野毛の街を満喫してください。楽しいよ!
※おすすめポイントに「笑」がないのが残念。。
3・4階の芸能ホールは391席収容が可能で、まわり舞台や桟敷席、花道など、大衆芸能の世界を見ることができるような設備が整っています。大抵の公演では、場内で飲食しても大丈夫です。
売店もあり、お弁当や飲み物も扱っています。
また、山藤章司氏が書かれた書をデザイン化したオリジナルグッズもあります。お土産にいかがでしょうか。
公演はほぼ毎日行われています。立川志の輔、桂米助、三笑亭夢之助も公演を行っています。落語や大衆芸能がお好きな方は、ぜひ出かけてみてください。