- 宮城県 自然・風景スポットランキング
- 宮城県 自然・風景スポットランキング
-
- 1 鍋越峠
- 2 鳥の海
- 3 高森山公園(岩切城址)
- 4 那智が丘展望台
- 5 わたり温泉鳥の海
- 6 牡鹿コバルトライン(宮城県道220号牡鹿公園線)
- 7 加護坊山
- 8 仙台新港
- 9 浅布渓谷
- 10 鳴子峡
[集計期間:2025/09/01~2025/09/30] 集計期間でページ閲覧回数の多かったスポットを表示しています。
| スポット名 | 鳴子温泉 鬼首間欠泉 |
|---|---|
| スポット名かな | なるこおんせん おにこうべかんけつせん |
| テーマ | 湖沼・河川 |
| 所在地 | 宮城県大崎市鳴子温泉鬼首吹上 |
| アクセス | 東北自動車道古川ICから国道47号を鳴子温泉方面に29km走った鳴子大橋を右折、国道108号を12km |
| 周辺駐車場 | 無料あり |
| 登録日:2009/04/16 | 登録者:Andertonさん(20代・男性) |
クチコミ情報
ついた日は雪が降ってなくて残念だね~、などと言いつつ間欠泉を見に行きました。
間欠泉は高さが10メートルくらい吹き上がります。
全て自然の力で、人間が見ていようといまいと定期的に吹き上がります。
鳴子の町を歩くとホテルの前で温泉タマゴを作っているのに出会います。
半熟の温泉卵は、ぐつぐつの温泉で作られます。
鳴子のあたりは温泉が豊富で、1件の宿でも複数のお湯が楽しめます。
いくつかの温泉を巡りました。
写真は青いお湯ですが、別のお風呂は黒いお湯や、とろりとしたお湯もあります。
私が伺った宿は「旅館すがわら」という宿で源泉かけ流しの宿です。
私はこのときに、”源泉かけ流し”の真の意味を知りました。
ものすっごく熱かったです!!
湯船によるのですが、一番熱いお風呂はその後まったく湯冷めしませんでした。
場所によっては長い樋を通して、お湯の温度を下げているところもあります。
唯一の不満はJRのパンフレットで見た”雪の鳴子峡”を見に、鳴子峡に行ったら雪で閉鎖されていて見れなかったことでしょうか。
しかし、そんなことも含めて自然の力を感じた旅でした。