- 千葉県 人気スポットランキング
- 千葉県 人気スポットランキング
-
- 1 地球の丸く見える丘展望館(公園)
- 2 房総スカイライン
- 3 養老渓谷
- 4 大久保酵素風呂
- 5 道の駅 富楽里とみやま
- 6 袖ヶ浦海浜公園
- 7 小松寺
- 8 イレブンオートキャンプパーク
- 9 白鳥の郷
- 10 守谷海水浴場
クチコミ投稿 | 3件 |
---|---|
おすすめ度 | 3.7 |
テーマ |
スポット名 | 富津海岸潮干狩り場 |
---|---|
スポット名かな | ふっつかいがんしおひがりじょう |
テーマ | 海岸・岬 / その他の水辺のレジャー |
所在地 | 千葉県富津市富津2307-2 |
アクセス | 館山自動車道木更津南ICより富津岬方面へ約15分 |
周辺駐車場 | 無料あり |
登録日:2009/03/02 | 登録者:DriveNaviさん |
富士山を見ながら潮干狩り・身が詰まったおいしいアサリを採ろう
海の向こうに富士山を望む、景色が美しい潮干狩り場。おすすめは4月~6月。身が詰まったおいしいアサリが採れる。
貝洗い用・砂抜き用の海水が用意してあるほか、潮干狩り場からすぐの休憩所や足洗い場などの施設が充実していて、気軽に潮干狩りを楽しんでもらうための準備が万端。海の家を利用すれば、さらにゆっくりと春の浜遊びを楽しめる。
・潮干狩り開催期間:3月15日(日)~9月11日(木)
・営業時間:潮の状況による・ホームページの潮見表参照
・休業日:潮干狩り不適日(上記開催期間中でも潮の状況によって開催されない日がある・潮見表参照)
・貝の種類: アサリ
・施設:トイレ○、更衣室○(無料)、休憩所○(有料)
・レンタル用品:熊手200円(団体のみ)
・潮干狩り料金:大人…約2kgまで1600円、小学生…約1kgまで800円 *超過料金1kg800円(大人1人2kgまで/小人1人1kgまで)
・問合せ先:0439-87-2121(富津漁業協同組合)
0439-87-2233(潮干狩り場)
・URL: http://www.jf-futtsu.com/
※紹介している情報は2014年3月に取材したものです。取材後の掲載内容の改定、変更もありますのでご注意ください。ご利用の際は、直接お問い合わせの上、ご確認ください。
このスポットのあなたならではの感想や写真をお待ちしています!
投稿してAmazon ギフトカードをGETしよう!キャンペーン開催中!
クチコミ情報
朝7時から並び、開場と同時に早速掘り始めると、出てくる出てくるいやになるくらい。
子どもたちは大きいのも小さいものも一緒になってかごに入れるので選別するのが大変でした。
10時過ぎくらいに沖合まで足を延ばしハマグリとりに挑戦しました。
当日の収穫はアサリ6kg ハマグリ2kgでした。
東北出身の妻は初めての体験、とても楽しかったようです。
帰りの準備を始めたころから、出口・足洗い場・トイレがすごく混んでいて大変でした。
もう少しそこら辺を整備するといいのにね。
往復の高速・道路も空いていたし、ドライブと収穫体験と両方できるのでお勧めです。
駐車場・トイレの設備はかなり良かったのですが、、肝心の砂浜に下りてからガッカリしました。。人・ヒト・ひと・人!!7時会場で並んですぐに入ったのにも関わらずものすごい人の数でどこで堀はじめればいいのか分からない。。とりあえず人の少ない端にいったものの漁協の方から「この辺はあさりを撒いてませんのでもっと中心にいって下さい」とのアナウンスが・・中心付近にいったものの撒いてあるあさりも少なく結局家族大人4人で頑張って3時間で2kg弱しか採れませんでした。
設備も景観も良い場所だったので事前にチケットの販売時などに入場制限などの措置を取って欲しかったです。
貝洗い用・砂抜き用の海水が用意してあるほか、潮干狩り場からすぐの休憩所や足洗い場などの施設が充実していて、気軽に潮干狩りを楽しんでもらうための準備が万端。海の家を利用すれば、さらにゆっくりと春の浜遊びを楽しめる。