ドライブスポット情報
しゅとこうそくどうろわんがんせん 首都高速道路湾岸線
クチコミ投稿 |
3件 |
おすすめ度 |
4.7
|
テーマ |
|
- Q:このスポットに行ってみたいですか?
-
行ってみたい人 0人
スポット基本情報
スポット名 |
首都高速道路湾岸線 |
スポット名かな |
しゅとこうそくどうろわんがんせん |
テーマ |
ドライブロード / 海岸・岬 / ドライブロード / その他 |
所在地 |
神奈川県横浜市 |
アクセス |
首都高速道路湾岸線:国道357号と並行し、神奈川県横浜市金沢区から千葉県市川市まで
・横浜、本牧JCT付近から三渓園方面へ
・または横浜市金沢区「幸浦出入口」より三渓園方面へ |
周辺駐車場 |
無し
|
登録日:2008/10/01 |
登録者:春眠さん(20代・男性) |
×
スポット情報を送る
スポット名:首都高速道路湾岸線
スマートフォンでスポット情報を見る
QRコードを読み取るとスマートフォンからスポット情報にアクセスできます。
ドライブマップに掲載されているスポット情報やクチコミ情報は、ユーザーのみなさまより提供いただいた情報であり、現在のスポットの実際と異なる場合があります。掲載情報の取り扱いについて詳しくは
利用規約 、
注意事項 、
投稿のコツをご参照ください。
※本キャンペーンは日産自動車株式会社 日産ドライブナビ事務局による提供です。本キャンペーンについてのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。日産ドライブナビ事務局

までお願いいたします。
※Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
クチコミ情報
新山下から乗ろうとすると意外と信号が多かったり大型車に阻まれてなかなか入口が見えてこない…乗ったら乗ったで加速する間もなく左の本線に合流、と怖い思いをした人もいるはず。そんな方には特に石川町からの合流がオススメです。充分加速して右に合流とオーソドックスなJCTで自然と流れに乗りやすく、見通しのよい直線にあるため後方からもよく見えているので安全です。
ドライブの計画時にはぜひ帰り道のチェックもお忘れなく…。
特に工業地区のライトアップが近未来的な雰囲気で私は好きだ。
ドライバーでなければ6号向島線の川沿いの夜景、C2の都心の夜景もおすすめかな。
今ではあまり見られなくなったけども横羽線から見える煙突の炎もきれいでした。
横浜港付近のプラントはクリスマスツリーの様でだいすき